政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年08月02日 19:16
ロードスターの2リッターエンジン搭載の左ハンドル北米仕様車がベース。エンジン、ECUなどは、車両製作時に封印され、改造不可な状態で納品される。タイヤ、ホイール、ダンパー、ブレーキなども指定部品となり、イコールコンディションを徹底する
この写真の記事へ
不振のマツダを救うクリーンディーゼル拡充と「G-Vectoring Control」投入、新型アクセラ
時代は軽自動車・ミニバンからSUVやスポーツカーへ?
「マツダCX-3」、JNCAP自動車アセスメントで、最高得点でファイブスター賞受賞
マツダ、「SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS」の第1弾「GVC」発表
【自動車業界の2016年3月期決算】海外の販売台数は引き続き伸びても、今期は円高で円ベースの売上、利益の目減り覚悟
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。