政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年08月27日 08:54
直線基調のシャープでボクシーなスタイルが特徴の4代目カローラ。写真はスポーツモデルのレビンと同じ電子制御燃料噴射装置を得たDOHCエンジン「2T-GEU」搭載のカローラ・セダン1600GT。黒いウレタンバンパーが当時のトヨタ車の定番だった
この写真の記事へ
名車概論/カローラ50周年をアピールする“暴れ馬”、TE27型「カローラ・レビン」
名車概論/「オートモビル・カウンシル」でアピールした50周年「COROLLA 50」初代モデル
名車「スバル360」初代モデルが、日本機械学会により「機械遺産」に認定
名車概論:国産スポーツの歴史的名車「トヨタ2000GT」の伝説・逸話、そしてヤマハ発動機
名車概論/英国ライトウエイトスポーツの一方の雄、イタリア人がデザインしたトライアンフ
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。