政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年10月06日 07:12
「介護離職ゼロ」に向けて、国と企業が動き始めている。厚生労働省は「地域包括支援センター」に対して土日や祝日も開くように促し、人件費などを支援するために自治体への交付金上限の緩和も検討するという。
この写真の記事へ
ロボットの社会実装に向けたプロジェクト始動
地方創生における地方銀行の動向 融資面では私募債による融資事例が増加
増加する「サ高住」の事業者に介護施設並みの情報公開を求める その背景は
介護サービス拠点を27から350に パナソニックが掲げる大胆な成長目標とは
日本語能力試験を訪問介護する外国人介護福祉士に実施すべき?
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。