政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月26日 10:24
文部科学省は2月17日、今年3月に高校を卒業する予定の学生の就職内定状況を発表した。国立、公立、私立の高等学校(全日制・定時制)の就職内定率は90.9%となり、前年の同期と比べて0.9%上昇。2009年より7年連続の増加となった。
この写真の記事へ
「規制改革推進会議」設置へ
3年連続 国会公務員給与「引き上げ」を勧告
今春4月入社新卒採用「売り手市場だった」
来春高卒予定の就職希望者就職内定率73.4%
企業の「オワハラ」、7割の大学が「学生からの相談受けた」前年比23ポイント増
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。