政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年08月30日 08:11
厚労省担当者は「大学が認可されて、こういう病原体を持ちたいと申請を頂いてから現地調査などを行うことになる」とし、申請を受けるまで、研究室、実験室のバイオセーフティレベルに見合ったものかどうか調査する姿勢を示さなかった
この写真の記事へ
開設は「30年4月に教育を行っている状態」
獣医学部研究棟、ワインセラー設置の背景
設置審は加計の獣医学部設置「継続審査」と判断
共産含む野党連携 前原氏、枝野氏に温度差
加計学園図面にバイオハザードリスクの指摘も
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。