政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年09月14日 07:24
京都市の推計によると2016年に京都市内に宿泊した外国人観光客の内、約15%が民泊を始めとする簡易宿泊所を利用したことが判明、違法民泊の数字は取り込まれていないため実態は更に上回っている可能性がある。
この写真の記事へ
訪日中国人が、中国より日本の方がダントツに高いと感じるサービスとは?
楽天がLIFULLと民泊事業に参入を発表
日本のシェアリングサービス市場が2016年に1兆円超へ
民泊解禁で何が変わる? 民泊先進国の警鐘
6割以上で民泊「安全だとはいえない」 「シェアリングエコノミーの実態調査」より
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。