政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年04月04日 07:02
観光庁が「道の駅」におけるインバウンド対応の現状調査を実施。訪日客の7割が鉄道を利用し大都市に集中。レンタカー利用は12%、増加傾向。「道の駅」の認知度は19.4%と低い。言語等、対応強化が課題。
この写真の記事へ
中国人による日本からのECサイト購入が増大。自動翻訳、効果あり
訪日客、欧米系が人数、消費額とも増大傾向。アジア系は減速
インフルエンサー向け、インバウンド広報で「効果あり」。自治体等で活用
愛知県警に望む 知事解職請求不正の全容解明
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
スズキのカリスマ経営者 鈴木修会長が現役を退き、相談役に就く
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。