政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
7日の日経平均は3営業日ぶりの大幅反発。前週末4日に発表されたアメリカの10月の雇用統計の結果は、非農業部門雇用者数の伸びは16.1万人で市場予測の17.5万人をやや下回ったが、完全失業率は4.9%...
続きを読む>
2016年11月12日 20:28
10月31日の日経平均は反落。前週末28日のNYダウは8.49ドル安だった。7月に「おとがめなし」にしたはずのFBIが民主党クリントン候補の私用メール問題の捜査を再開すると報じられ、投資家心理が悪化...
2016年11月05日 20:11
24日の日経平均は反発。前週末21日のNYダウは16ドル安でもNASDAQはプラス。決算が増収だったマクドナルドやマイクロソフトは買われたが、GEの決算は2ケタ減益、通期業績も下方修正という悪さ。N...
2016年10月29日 20:13
17日の日経平均は続伸。前週末14日のNYダウは39ドル高。NASDAQ、S&P500も小幅高。小売売上高は市場予測通りで、ミシガン大学消費者態度指数速報値は市場予測を下回るなど経済指標はか...
2016年10月22日 20:16
11日の日経平均は大幅反発。前週末7日に発表されたアメリカの9月の雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びは市場予測の17.2万人増を1.6万人下回る15.6万人増。完全失業率は8月および市場予測の4....
2016年10月15日 20:08
3日の日経平均は反発。前週末9月30日のNYダウは164ドル高。ドイツ銀行の問題は、アメリカ司法省が罰金を140億ドルから54億ドルへ「信用不安で世界恐慌が起きると困るから、まけてやる」という話が出...
2016年10月08日 20:38
26日の日経平均は大幅続落。23日のNYダウ終値は4日ぶりに反落し131ドル安。原油先物価格の44ドル台への下落が響いた。グーグルによって買収される話が出て、最近いいことがないツイッター株が上昇。N...
2016年10月01日 08:58
20日の日経平均は小幅反落。前週末16日のNYダウ終値は88ドル安でNASDAQもマイナス。消費者物価指数(CPI)は+0.2%で市場予測を上回り、インフレ率改善を印象づけた。原油先物価格が下落して...
2016年09月24日 10:12
12日の日経平均は大幅反落で終値は16700円を割り込んだ。前週末9日のNYダウは欧米市場での長期金利の上昇で投資家心理が悪化し、394ドル安の大幅安で3日続落。ハト派のはずのボストン連銀のローゼン...
2016年09月17日 20:17
5日の日経平均は大幅反発。前週末2日に発表されたアメリカの雇用統計は、非農業部門雇用者数は+15.1万人で市場予測の+18万人を下回り、完全失業率は4.9%で横ばい。平均時給は+2.4%の25.73...
2016年09月10日 16:30
【コラム】福島の鉄くず売却問題 環境省自ら実態調査を
投資家にとって「株式分割」は、おいしいのか?
【コラム】2023年1月~6月(23年上半期)車名別新車販売を見ると…アルファード&ヴェルファイアの今後は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。