政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2月8日、政府は当初1カ月を予定していた緊急事態宣言の延長を決定し、10都府県でさらに約1カ月の延長期間に入った。栃木県だけは同日、対象地域から解除されたものの、飲食店への営業時間の短縮要請は当面の...
続きを読む>
2021年02月14日 08:27
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。この現状に歯止めをかけ、減少傾向に転じさせることを目的に、政府は現在、令和3年3月7日までの期限で10の都府県に緊急事態宣言を発出している。日本経済は今、ま...
2021年02月14日 08:17
2021年に入ってからも、新型コロナウイルスの流行は拡大を続けており、政府も2度目の緊急事態宣言の期限延長を決定するなど、未だ終息が見えてこない。 個人の健康被害だけでなく、経済活動にも甚大な被害...
2021年02月14日 08:14
昨年初頭からの新型コロナウイルス感染症の影響による自粛ムードの中で経済の長期的停滞が続いている。特に昨年4月の緊急事態宣言では経済活動の全般的な自粛要請が行われたこともあり経済は大打撃を受けた。宣言...
2021年02月12日 06:53
2018年、イギリスの人材会社の大手ヘイズが「日本は世界一スキル不足の国」というレポートを発表し話題となった。日本にはAIやアナリティクスを担えるデータサイエンティストなどのハイスキルITエンジニア...
2021年02月10日 06:39
政府の「住生活基本計画(全国計画)」は10年単位でまとめられ5年ごとに見直されるが、2016年に16から25年度の10年間を計画期間とする住生活基本計画が策定されている。この計画は8つの目標と成果指...
2021年02月10日 06:36
新型コロナ感染症の影響で未だ欧州の自動車市場は大きく停滞している。しかし、その中で各車種のシェアは旧来のガソリン、ディーゼル車からBEVやPHEVへ大きくシフトしているようだ。 2月3日、世界的な...
2021年02月09日 06:48
日本ではAI、ビッグデータ、アナリティスクなどを担うデータ・サイエンティスト人材が圧倒的に不足している。このままでは日本は高スキル人材の不足により産業崩壊を起こすと言われてきた。2018年イギリスの...
2021年02月04日 06:54
2020年は新型コロナ感染症の世界的広がりによってサプライチェーンに支障が生じるなど世界の製造業は大きく稼働率を停滞させた。夏から年末に向けて改善基調で推移しているとはいうもののコロナ以前の水準には...
2021年02月03日 07:08
2019年までのインバウンド政策は計画を上回るペースで上昇し、特に中国人など東アジアからの訪日客の爆買いの影響でドラッグストアも好調を維持していた。しかし、20年に入り新型コロナウイルス感染症の広が...
2021年02月02日 06:58
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。