政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は31日開いた経済財政諮問会議で、中長期の経済財政に関する試算を踏まえて「試算で示された我が国の中長期の経済財政状況は厳しいものではあるが、引き続き、経済再生なくして財政健全化なしの基本...
続きを読む>
2020年08月02日 07:53
経済産業省は30日、6月分の商業動態統計速報を発表。「小売業販売は持ち直している」との基調判断を示した。 商業販売額は卸売業、小売業を合わせた総額が41兆3660億円と前年同月比では12.7%の減...
2020年07月31日 06:40
5月下旬に緊急事態宣言が解除され百貨店も同月末から順次営業を再開させていった。こうして6月には百貨店は通常営業に戻ったわけだが、人々の自粛ムードは十分に払拭されておらず、自粛中に深刻となった経済打撃...
2020年07月30日 06:55
近年、人手不足の深刻化や官製春闘とも呼ばれる政府からの賃上げ要求に応えて8割以上の企業が賃上げを実施していた。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、外出自粛や緊急事態宣言に伴う休業要請などに...
2020年07月29日 06:15
経済産業省主導のもと、2020年7月1日から全国一律でプラスチック製買物袋の有料化が始まった。日用品流通のEDI基幹プラットフォーム事業を営む株式会社プラネット〈2391〉が実施した「レジ袋とマイバ...
2020年07月29日 06:08
観光庁は27日開いた観光戦略実行推進会議で2019年に日本を訪れた旅行者3188万人の1%にあたる欧米豪5か国と中国からの富裕旅行者約29万人で、訪日外国人旅行者消費額総額の11.5%にあたる約55...
2020年07月29日 06:01
新型コロナ感染症の広がりの中で日本の企業も大きく変ろうとしている。これまで長年指摘されてきた日本企業のICT化の遅れについても、緊急事態宣言のなかでテレワークの導入・実施といった形で急速な普及を見せ...
2020年07月28日 06:19
若宮健嗣外務副大臣はAPEC貿易担当大臣会合のテレビ会議に25日出席し「貿易・投資の自由化・円滑化と連結性の強化によって繁栄するアジア・太平洋地域は自由で開かれたインド太平洋の核である」と述べた上で...
2020年07月28日 06:17
みずほ総合研究所の2020年東京オリンピックの経済効果の試算によれば直接投資だけで約2兆円、インバウンド観光消費などのレガシー効果も入れると付随効果は28兆円で合計30兆円となっている。 しかし3...
2020年07月26日 08:16
新型コロナ感染症の拡大に伴う2月下旬からの外出自粛要請や4月の緊急事態宣言発令に伴う休業要請によって多くの業種で経営環境が悪化した。6月以降も新型コロナ関連倒産は勢いを増しており、特にインバウンド需...
2020年07月24日 10:21
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。