ガソリン税旧暫定税率「時期定め確実に廃止を」

 立憲民主党の重徳和彦政調会長は20日、与党の2025年度税制改正大綱決定を受け、ガソリン税の旧暫定税率について「時期を定めて、確実に廃止すべき」との談話を発表した。  重徳氏は「我が党が提言している...

続きを読む>

2024年12月24日 06:34

【コラム】電気自動車(EV)を巡る合従連衡──その2、ホンダと日産が経営統合か? ホンダの独立路線転換

内田誠社長と三部敏宏社長

 ホンダと日産が経営統合に向けた協議を進めているとのニュースが12月18日、報道各社がいっせいに伝えた。電気自動車(EV)の分野で中国などの新興メーカーが先行するなか、経営統合によって巨額の投資を分担...

続きを読む>

2024年12月21日 07:54

クリスマス目前にチョコが30%近く高騰中。物価高で冷え切った心を温めてくれる飲み物とは?

EN_re5_10

 クリスマスにお正月。楽しいイベントが目白押しの年末年始のはずなのに、今年は何だか、素直に楽しめそうにないという人も多いのではないだろうか。  物価高で、食料品や生活必需品まで値上がりが激しく、財布の...

続きを読む>

2024年12月21日 07:51

地方創生「年末に向け基本的考え取り纏め」総理

 石破茂総理は17日の国と地方の協議で、地方創生に関して「これまでの成果と反省の検証を進め、年末に向けて、基本的な考え方をとりまとめ、その後、今後10年間集中的に取り組む基本構想を策定し、この国の在り...

続きを読む>

2024年12月19日 07:01

原発依存低減文言 経団連や電事連要求通り削除

 政府は17日、エネルギー基本計画の「原案」を公表した。「東京電⼒福島第⼀原発事故の経験、反省と教訓を肝に銘じて取り組むことがエネルギー政策の原点」などとしながら「DXやGXの進展に伴う電⼒需要増加が...

続きを読む>

2024年12月19日 06:58

大阪・関西万博まで、あと四か月。兵庫県で話題の「ひょうごフィールドパビリオン」って何?

画・「出張疲れを感じる」87.4%。「重い荷物」と「なれない寝具」が主要因。

 2025年に開催を控えた「大阪・関西万博」。海外パビリオンの建設の遅れや、今回の目玉の一つであった「空飛ぶクルマ」の商用運航の断念、前売り券の売れ行きを心配する声など、何かとネガティブな話題ばかりが...

続きを読む>

2024年12月15日 09:27

地方創生10年で50兆円国内投資実現へ経産相

EN-b_064

 武藤容治経済産業大臣は今月8日開かれた新しい地方経済・生活環境創生本部の初会合で「新しい地方創生を進めるには地方にしごとを生み出していかなければ始まらない」とし産業政策と一体となった取組みの必要性を...

続きを読む>

2024年12月13日 06:18

金融所得課税強化先送り姿勢が浮き彫り 総理

0205_009

 立憲民主党の今井雅人衆院議員は10日の衆院予算委員会で金融所得課税強化について政府の考えを質し、金融所得課税強化の具体的検討を先送りする石破茂総理の姿勢を浮き彫りにさせた。  今井氏は石破総理が9月...

続きを読む>

2024年12月12日 06:10

日・フィンランド首脳会談で安保・経済協力共有

 石破茂総理は10日午後6時過ぎから訪日中のフィンランドのペッテリ・オルポ首相と会談。石破総理は訪日を歓迎するとともに、フィンランドのNATO加盟を踏まえた安全保障面での協力や5G、6Gやスーパーコン...

続きを読む>

2024年12月12日 06:05

地元の名産品を救え。純国産ワイン事業を地元の日本酒メーカーが事業継承

IMG_6010_R

 インターネットの発展やAI技術の進化によって、世の中が驚異的な速さで進化している。一昔前までは、新聞やテレビ、地元の情報はタウン誌くらいに限られていたものが、SNSの台頭で覆り、今や国民すべてが情報...

続きを読む>

2024年12月08日 10:31