「再エネ・原発を最大限活用」と明記し閣議決定

EN-a_039

 政府は18日「再生可能エネルギー、原子力などエネルギー安全保障に寄与し、脱炭素効果の高い電源を最大限活用する」と明記した「第7次エネルギー基本計画」を閣議決定した。  2040年度に2013年度比較...

続きを読む>

2025年02月19日 07:29

国費投入ラピダスへの出資社から献金3年4億超

 トヨタ自動車、デンソー、NTT、ソフトバンクなど大手8社が出資して設立した半導体企業「ラピダス」(本社東京、資本73億円)の1社に1兆円を超える巨額の国費が投入されている問題で、自民党の政治資金団体...

続きを読む>

2025年02月18日 07:22

【コラム】1社に巨額の国費 積算根拠と妥当性議論を

イメージ

 先端技術で国際競争に打ち勝つために、「産業技術立国の再生へ」などなど支援名目はいくらでも考えられるが「政治献金」の多い分野に国費が優先して投じられるという野党議員の指摘通り、1社に1兆円を超える巨額...

続きを読む>

2025年02月16日 09:39

物価高騰に加え、変動金利住宅ローンも上昇。それでも家づくりをあきらめない方法

画・「30年以内に震度7の地震が来る」半数。自宅の耐震性「わからない」3分の1。

 物価の高騰で家計が困窮する中、日銀が1月24日に政策金利を年0.25%から0.5%に引き上げる追加の利上げを発表し、動揺が広がっている。  変動金利の住宅ローンを抱える家計にとっては深刻で、仮に35...

続きを読む>

2025年02月11日 09:00

昨年の農林水産物・食品輸出額1兆5千億円

 2024年の農林水産物と食品の輸出額は1兆5073億円と前年より533億円増え、率にして3.7%増加した。2016年輸出額(7502億円)の2倍になった。  農水省によると中国は1681億円と前年よ...

続きを読む>

2025年02月05日 07:02

ジェトロに米国関税措置等相談窓口を開設

 経済産業省は3日までに独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と共同でジェトロに米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口を立ち上げた。  トランプ政権発足で、米国政府はカナダ、メキシコからの全ての輸入品...

続きを読む>

2025年02月04日 07:32

万博「全閣僚一丸で機運盛り上げを」総理要請

 石破茂総理は28日開いた国際博覧会推進本部で2025大阪・関西万博まで75日となったことを踏まえ「もうほとんど日が残っていないといっても過言ではない。全閣僚一丸となって機運を盛り上げることが大事」と...

続きを読む>

2025年01月30日 06:05

暫定税率への対応、自公国の協議結果待ち答弁

画・長期化する原油価格低下 日本を含めた世界各国への影響は?

 石破茂総理は27日の衆院本会議で立憲民主党の野田佳彦代表による代表質問で、ガソリン価格の大幅な値上がりが家計を直撃し、悲鳴が上がっている。直ちにガソリン税の上乗せ税率を廃止すべきではないか、との問い...

続きを読む>

2025年01月28日 07:09

官民一体で国内投資拡大へ法整備にも意欲 総理

 石破茂総理は27日、国内投資拡大のための官民連携フォーラムを開き「経団連の十倉雅和会長から国内投資について2030年度135兆円、40年度200兆円という、従来の115兆円という目標を上回る野心的水...

続きを読む>

2025年01月28日 07:03

産官学の地方移転へ官が一歩前に出ると総理

 石破茂総理は24日、行った施政方針演説で「産官学の地方移転と創生」を大きな柱の一つに挙げ「官が一歩前に出る。防災庁など政府関係機関の地方移転、国内最適立地を推進する。これまでの取組みを検証し、地方か...

続きを読む>

2025年01月26日 09:11