政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
矢野経済研究所では、国内のパチンコホール経営企業・店舗の調査を実施した。 2016年12月末のパチンコホール経営企業数は3,421社であったが、これまで一貫して企業数の減少が続いている。2008年...
続きを読む>
2017年03月12日 19:58
農林水産省は2月28日に、3月の野菜の生育状況及び価格見直しについて発表した。ここ最近ジャガイモ、ニンジン、ハクサイなどの野菜価格が上昇。特にジャガイモに関しては昨年の倍ほどの値段に跳ね上がっている...
2017年03月12日 10:37
6日の日経平均は続落。前週末3日のユーロ圏小売売上高は前月比-0.1%で、市場予測の+0.4%を裏切って3ヵ月連続のマイナス。12月の数値も下方修正された。ヨーロッパ市場は英独が下落、フランスが上昇...
2017年03月11日 20:18
2017年2月24日、経済産業省と経団連、15の業界団体が個人消費の喚起を狙った「プレミアムフライデー」が初めて実施された。導入前から多くのメディアを賑わせ、専門家なども賛否両論だったが、結果的には...
2017年03月11日 20:02
一般社団法人全国家事代行サービス協会と日本規格協会(JSA)は2月16日、家事代行サービスの第1回の認定式を行ない、ダスキン<4665>やミニメイド・サービス、ベアーズなど5社が家事代行業者として認...
2017年03月11日 19:17
東京商工リサーチによると、深刻な出版不況の中で2016年(1-12月)に倒産した「書店」は25件と、前年比1.5倍増に急増した。ネットメディア浸透やオンライン販売、電子書籍の普及など、市場環境が大き...
2017年03月11日 18:20
米ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは、1月末に、自動車業界初となる先進の水素燃料電池(FC)システムの量産を行なう合弁会社設立を発表した。この新会社が生産する燃料電池システムは今後、両社が今後発売...
2017年03月11日 08:01
東証1部、2部上場メーカー72社のうち、4割(32社)の企業が2017年1-3月(第4四半期)の想定為替レートを1ドル=110円に設定した。2016年10-12月(第3四半期)は1ドル=100円が最...
2017年03月09日 08:00
総務省統計局が1月31日に発表した家計調査報告によると、16年度のサプリメント(健康保持用摂取品)に使っている支出額が前年比8%増、過去10年で最高額になった。 同調査は約8000件の2人以上の世...
2017年03月09日 07:39
ミック経済研究所によれば、IoTソリューション市場は2017年度より成長期に入る。同研究所の予測では16年度には640億円規模と見込まれる市場が17年度から年率53.7%増で拡大し、22年度は2兆4...
2017年03月08日 08:12
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。