政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
厚生労働省が6日発表した平成28年の毎月勤労統計調査の速報値で、実質賃金は平成22年を100とした場合、95.3と前年の94.6に比べ0.7%増え、5年ぶりにプラスになったことが分かった。ただ、平成...
続きを読む>
2017年02月07日 09:08
帝国データバンクによると、2017年1月の景気DIは前月比0.2ポイント減の45.2となり5カ月ぶりに悪化した。1月の国内景気は、大型寒波による大雪など天候不順が各地域の経済活動に影響を与えたことに...
2017年02月06日 08:32
定年のない社長業。企業における経営者の平均年齢は高齢化の一途を辿り、後継者不在などで休廃業・解散を余儀なくされるケースが散見される。『平成 28 年版高齢社会白書』(内閣府発表)によると、65歳以上...
2017年02月06日 08:22
今週、2月第2週(6~10日)は5日間の取引。11日の「建国記念の日」の祝日は土曜日なので13日の月曜日が振替休日にならず、何だか損した気分? 今年は4月29日の「昭和の日」、9月23日の「秋分の日...
2017年02月05日 20:08
自治体・行政機関とその職員などを対象とした標的型サイバー攻撃が増加しているにも関わらず、職員のITリテラシー・セキュリティ対策への意識はまだまだ低く、管轄下の個人情報など機密情報の漏洩リスクが高まっ...
2017年02月05日 11:45
ガラパゴスな規格であることから、非関税障壁だと海外メーカーから指摘され、今後はトランプ米大統領から優遇税制撤廃の外圧・口撃が強まるとも予想される日本の軽自動車。 そんななかで、「軽自動車トールワゴ...
2017年02月04日 21:28
近年、石油に代わる次世代エネルギーとして水素に期待が集まっている。水素がこれほどまでに注目されている大きな理由は、ただ単に化石燃料よりもクリーンなエネルギーであるということだけではない。 クリーン...
2017年02月04日 20:44
1月30日の日経平均は4営業日ぶりに反落。前週末27日のNYダウは7.13ドル安で4日ぶりに反落したが2万ドル台は堅持。NASDAQはプラス、S&P500はマイナス。原油先物価格は終値53ド...
2017年02月04日 20:26
矢野経済研究所の調査によると、2015年度のプリンタ世界出荷台数は1億350万台。金額では6兆2675億円と好調をキープしている。とくに、物流や品質管理、医療用途などのバーコードラベルプリンタや、レ...
2017年02月04日 20:12
ガートナーは、2016年の主要電子機器メーカーの半導体需要に関する調査結果を発表した。 それによると、世界の電子機器メーカー上位10社の2016年半導体需要は、1位がSamsungElectron...
2017年02月04日 19:44
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。