原発・防衛ハイテク分野「日印協力重要」経済界

 日本とインドのビジネスリーダーは「印日ビジネス・リーダーズ・フォーラム2016」の報告書をとりまとめ、12日までに両国首脳に提出した。日本側のビジネスリーダー代表は日本経済団体連合会の榊原定征会長で...

続きを読む>

2016年11月13日 11:18

トヨタ方針変更か? 環境対応車にEVが加わる。2020年ごろの発売を目指す

Toyota_EV_Plan

 2016年11月8日の2016年度上期(2016年4~9月)決算発表で、トヨタ自動車取締役副社長の伊地知隆彦氏は、「中期的には燃料電池車(FCV)、電気自動車(EV)のふたつゼロエミッションのクルマ...

続きを読む>

2016年11月12日 21:32

【今週の振り返り】トランプ氏が大統領に当選し469円上昇した週

0205_015

 7日の日経平均は3営業日ぶりの大幅反発。前週末4日に発表されたアメリカの10月の雇用統計の結果は、非農業部門雇用者数の伸びは16.1万人で市場予測の17.5万人をやや下回ったが、完全失業率は4.9%...

続きを読む>

2016年11月12日 20:28

シェアリングエコノミーサービス 7.3%の人が「利用したことがある」

 MMD研究所は、15歳~69歳の男女4,412人を対象に2016年10月21日~10月22日の期間で「シェアリングエコノミーサービスに関する調査」を実施した。  15歳から69歳の男女4,412人を...

続きを読む>

2016年11月12日 19:16

広島カープリーグ優勝の経済効果は約340億円 中国電力が試算

中国電力<9504>エネルギア総合研究所は、25年ぶりのリーグ優勝と日本シリーズ進出を果たした広島東洋カープの広島県における2016年の経済効果を試算した。 それによると、レギュラーシーズン、クライマ...

続きを読む>

2016年11月12日 08:20

TPP「率先し国内承認手続完了を」外相に提言

 外務大臣の下にアメリカ新政権の下での日米関係の在り方について検討するために設けられた民間有識者らで構成する「日米経済研究会2016」が、11日、岸田文雄外務大臣に「新時代の日米経済関係の構築」と題し...

続きを読む>

2016年11月12日 08:09

10月度の全国企業倒産は683件 2カ月連続で前年同月を下回る

東京商工リサーチによると、2016年10月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が683件、負債総額は1,112億3,500万円だった。倒産件数は、前年同月比7.9%減(59件減)で、2...

続きを読む>

2016年11月11日 08:47

老人福祉・介護事業者の倒産、過去最多 新設法人すべての地区で減少へ

画.老人福祉・介護事業者の倒産、過去最多 新設法人すへ_ての地区て_減少へ

 老人福祉・介護事業で新しく設立された法人(新設法人)の減少が目立っている。東京商工リサーチによれば、老人福祉・介護事業の2015年1-12月の新設法人は、前年比で7業種のうち6業種で減少したとのこと...

続きを読む>

2016年11月10日 07:48

現実的政策をトランプ氏に期待 経団連会長

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は9日、米国の次期大統領に共和党のドナルド・トランプ氏が選出されたことに「変化を期待する米国民の声を受けてのことだと受け止めている」とコメントを発表した。  榊原会長...

続きを読む>

2016年11月10日 07:40

正しく知って賢く積み立て 個人年金のメリットとデメリット

画:正しく知って賢く積み立て 個人年金のメリットとテ_メリット

 「老後の生活の足しに」「税金対策に」と、加入を進められる個人年金。保険料を積み立てることで将来一定の年金を受け取れるという、保険会社や銀行が販売している金融商品だ。払込金額やその完了期間、受け取りの...

続きを読む>

2016年11月08日 07:49