政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2020年度を目途に、東海道・山陽新幹線用の新型車両「N700S」を投入する方針であることをJR東海<9022>が発表した。「S」の由来は「Supreme(最高の)」。N700系シリーズの中で最高の...
続きを読む>
2016年07月03日 22:57
今週、7月第2週(4~8日)は5日間の取引。8日の金曜日は東京市場ではマイナーSQ(オプションSQ)、アメリカでは雇用統計の発表がある重要な日。SQ週の火曜日は5日、水曜日は6日で、需給要因で為替を...
2016年07月03日 20:17
MMDLaboは、同社が運営するMMD研究所とコロプラが提供するスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」にて共同調査を行い、「2016年ネットショッピングに関する調査」を...
2016年07月03日 16:31
日本の景気は今、どの様な状況にあるのか。 政府が6月17日にまとめた月例経済報告によると、景気の現状について大きな変化はみられないとして「このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」...
2016年07月02日 20:52
6月27日の日経平均は大幅反発。英国国民が国民投票でEU離脱を選択した前週末24日のヨーロッパの株式市場は、英国FT100は一時-8.66%から終値-3.15%に、ドイツDAXは一時-10.0%から...
2016年07月02日 20:06
深刻な少子高齢化社会に直面している日本にとって、人口増加対策が急務であることは間違いない。しかし残念ながら、一旦減少したものを回復、増加させるためには、たとえ政府の打ち出す少子化対策が成功したとして...
2016年07月02日 19:47
2016年は日本とネパールの国交が樹立して60周年となる記念すべき年だ。とはいえ、日本人がどれだけネパールのことを知っているだろうか。 ネパールはインドの北北東に位置する国。2008年、240年続...
2016年07月02日 19:12
JPモルガン・アセット・マネジメントは、日本の企業年金基金を対象に、2014年4月から2016年3月にかけての運用状況の変化および今後の方向性について聞き取り調査を行い、その調査結果を発表した。 ...
2016年07月02日 18:40
総務省は6月29日、「2015年国勢調査抽出速報集計結果」を公表した。この年の国勢調査によると、2016年10月1日現在の日本の総人口は1億2711万人だった。5年前の2010調査と比較すると、94...
2016年07月02日 18:36
携帯電話・PHS 加入数は、2015年度末で1 億6,047万加入、人口普及率は126%超になった。スマートフォン販売が本格化するとともに、格安スマートフォンの伸長、SIM フリー販売、光コラボ/光...
2016年07月01日 08:17
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。