25年ぶり90%台の就職内定率に 高卒予定者

文部科学省が15日までにまとめた昨年12月末現在での今年3月高校卒業予定者(就職希望者)の就職内定率は90%と前年同期に比べ1.2ポイントあがり、平成2年度以来、25年ぶりに90%台になった  男子は...

続きを読む>

2016年02月15日 11:46

1月の都心オフィス空室率、9ヶ月連続の低下

 オフィス仲介大手の三鬼商事が10日、1月末時点での都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)のオフィス平均空室率を発表。それによれば、空室率は前月比0.02ポイント低下して4.01%であり、...

続きを読む>

2016年02月15日 10:24

自動車大手5社の営業利益、過去最高を更新

 10日、自動車大手8社の2015年4~12月期連結決算が出揃ったが、北米市場を主力とするメーカーが営業利益を伸ばす形となった。ホンダ<7267>と日産自動車<7201>を除く、トヨタ自動車<7203...

続きを読む>

2016年02月15日 07:53

「不適切な会計・経理」を開示した企業 累計で43件に

 上場企業で2015年度に「不適切な会計・経理」を開示した企業が、2月9日までに43件に達し、2007年4月以来、年度ベース(4月-3月)での最多記録を更新した。    東京商工リサーチによると、開示...

続きを読む>

2016年02月15日 07:48

【今週の展望】凍てついたマーケットに「春一番」は吹くか?

EN-d_300

 今週、2月第3週(15~19日)は5日間の取引。SQ明けで本来、需給面で言えば上昇しやすい週だが、世界的なリスクオフの波はおさまるのか、どうか。  世界の主要株式市場の休場日は、15日にアメリカのN...

続きを読む>

2016年02月14日 20:42

薬を大量に使わない精神科治療「オープンダイアローグ」に注目集まる

画・薬を大量に使わない精神科治療「オープンダイアローグ」に注目集まる

 統合失調症をはじめとする急性期の精神障害の治療は、薬物療法が基本とされている。機能の異常を調整し、症状を抑えるために薬が使われているのだ。ところが、「オープンダイアローグ(開かれた対話)」という治療...

続きを読む>

2016年02月14日 19:06

15年のパワー半導体世界市場規模は前年比7.0%減の148 億2,000万ドルに 中国と欧州市場の景気減速などがマイナス要因に

 矢野経済研究所では、パワー半導体の世界市場について調査を実施した。調査期間は2015年9月~2016年1月、調査対象はパワー半導体メーカ、ウエハーメーカ、システムメーカ等。調査方法は同社専門研究員に...

続きを読む>

2016年02月14日 17:19

生誕30年エアーポットが生き残る理由(わけ)

あたまを押してお湯を出すエアーポット。電気ポットに押されて売り場の隅っこに……と思っていたが、実は進化を続けながらしっかりと生きていた。ステンレスエアーポットが初めて登場してから今年で30年だという。...

続きを読む>

2016年02月14日 13:57

へその緒幹細胞で新薬開発へ 20年頃の製品化目指す

画・へその緒幹細胞で新薬開発へ 20年頃の製品化目指す

 へその緒(さい帯)は古くから誕生記念として残されてきたが、近年ではさい帯と胎盤に残っている血液の中に造血幹細胞を始め様々な細胞が含まれていることがわかり、治療や移植に使われている。  出産後に後産と...

続きを読む>

2016年02月14日 12:02

金融市場「先行き不安に過剰反応」と経団連会長

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は最近の金融市場について「現在の実体経済の姿を反映したものではない。国際金融市場が原油安や新興国経済の先行き不安に過剰反応している」結果との認識を示した。  榊原会長...

続きを読む>

2016年02月14日 10:16