政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
14日の日経平均は大幅安で3日続落し18000円を割った。前週末11日のNYダウは102ドル高で続伸。午前中は原油先物安でマイナスだったが、午後は原油先物も下げ止まりプラスに転じて終えた。ミシガン大...
続きを読む>
2015年09月19日 20:33
株式会社リクルートライフスタイルが、旅行サイト『じゃらんnet』上におけるシルバーウィーク期間(2015年9月19日(土)~9月27日(日))の宿泊予約状況、ならびに国内旅行に関して、インターネット...
2015年09月19日 19:52
富士キメラ総研は、スマートフォン、タブレット端末、エコ照明、エネルギー関連機器、次世代自動車、ディスプレイなどに関連する電子部品、材料の世界市場を調査しその有望度を発表した。 調査対象91品目の内...
2015年09月17日 08:33
日本経済団体連合会が16日までに「防衛装備品の海外移転を国家戦略として推進すべき」などとした「防衛産業政策の実行に向けた提言」をまとめた。 政府が6月に成立させた改正防衛省設置法に基づき、10月に...
2015年09月16日 08:31
国内の主要企業が発行するポイントやマイレージの年間発行額(現金換算)が、2020年度には1兆円を突破すると予測されている。野村総合研究所〈4307〉の調査結果でわかった。 同社は、国内でポイント・...
2015年09月16日 08:21
バブルの頃には「アフター5」という言葉が生きていた。仕事が終わった後、街へ繰り出して遊んだり、恋人との時間を過ごしたり……それも今や「死語」となりつつある。90年代以降の「失われた20年」で、若手の...
2015年09月15日 07:58
8月に発生した中国経済を起点とする世界同時株安により、東京市場でも株価が大幅に下落し円安が進行したことなどが影響して、投資信託協会が11日に発表した公募投資信託の8月の動向によれば、運用損失が5兆6...
2015年09月15日 07:32
野村総合研究所(NRI)は、家電量販店やクレジットカード、携帯電話など、国内11業界の主要企業が1年間に発行するポイント・マイレージを現金換算した「年間最少発行額について、2013年度実績の推計およ...
2015年09月14日 08:38
財務省と内閣府が11日、7~9月期の法人企業景気予測調査(資本金1000万円以上の法人)を発表。それによれば、大企業の景況感を示す景況判断指数(BSI、「上昇」と回答した企業の割合から「下降」と回答...
2015年09月14日 08:36
米アップルの人気スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)6s」と「6sプラス」の国内販売が今月の25日に決定したことを受けて、国内の携帯電話業界では各キャリアが顧客獲得に向けた...
2015年09月14日 08:17
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。