政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
平成27年度税制改正によって、相続税の基礎控除の減額や税率の一部が引上げられた。新税制の適用から半年が経ち、その対策による需要増で住宅メーカーの業績にプラスの影響が出はじめているようだ。 今回の税...
続きを読む>
2015年08月01日 19:06
乳製品や知的財産などでの合意が難航し、交渉参加12か国が大筋合意できなかったTPP交渉に対し、日本経済団体連合会の榊原定征会長は1日「期待が大きかっただけに、大筋合意に至らなかったことは極めて残念」...
2015年08月01日 17:49
世界規模で環境問題への関心が高まっている昨今、地球環境への配慮は企業や団体の社会的責任であるとともに、企業の姿勢を映し出す鏡ともいえるのではないだろうか。 企業が環境に対して取り組んでいる事柄を詳...
2015年08月01日 17:12
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfKジャパン)は、個人向け市場におけるタブレット端末の2015年上半期(1~6月)の販売動向および、購入者属性調査の結果を発表した。 タブレット端...
2015年07月31日 08:46
矢野経済研究所では、4月~6月にかけて国内の学童保育市場の調査を実施した。調査対象は学童保育サービス市場に参入している企業および関連団体など。調査方法は、同社専門研究員による直接面談、電話・e-ma...
2015年07月30日 12:32
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)は、「2015年6月民生用電子機器国内出荷統計」を発表した。それによると、民生用電子機器の6月国内出荷金額は前年比3.4%減の1,088億円と15カ月...
2015年07月27日 08:17
ゆうちょ銀行と日本郵便は22日、三井住友信託銀行と野村ホールディングス<8604>と共同で出資し、個人向け投資信託商品の運用会社を新たに設立するとの発表を行った。設立時の資本金は5億円で、ゆうちょ銀...
2015年07月27日 07:58
日本政府観光局によると上半期の訪日外客数は、前年比46.0%増の914万人となり、過去最高を記録した。観光庁によれば、推計で7月15日には1000万人を超えた。 訪日観光客の増加が止まらない。46...
2015年07月27日 07:22
今週、7月第5週(7月27~31日)は5日間の取引。激動の7月も金曜日でフィナーレ。その31日は「利益確定売りの金曜日vs月末のドレッシング買い」の綱引きになるのだろうか? 世界の株式市場の休場日は...
2015年07月26日 20:36
都心部で発注された仕事を地方の、しかも在宅でこなせるようになるか。岡山県瀬戸内市と富士通エフサスは、テレワークにより都心の仕事を地方移住者が在宅で従事可能とすることで移住者増を促すことを目的とする実...
2015年07月26日 14:28
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。