政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
矢野経済研究所では、4月~6月にかけて国内の学童保育市場の調査を実施した。調査対象は学童保育サービス市場に参入している企業および関連団体など。調査方法は、同社専門研究員による直接面談、電話・e-ma...
続きを読む>
2015年07月30日 12:32
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)は、「2015年6月民生用電子機器国内出荷統計」を発表した。それによると、民生用電子機器の6月国内出荷金額は前年比3.4%減の1,088億円と15カ月...
2015年07月27日 08:17
ゆうちょ銀行と日本郵便は22日、三井住友信託銀行と野村ホールディングス<8604>と共同で出資し、個人向け投資信託商品の運用会社を新たに設立するとの発表を行った。設立時の資本金は5億円で、ゆうちょ銀...
2015年07月27日 07:58
日本政府観光局によると上半期の訪日外客数は、前年比46.0%増の914万人となり、過去最高を記録した。観光庁によれば、推計で7月15日には1000万人を超えた。 訪日観光客の増加が止まらない。46...
2015年07月27日 07:22
今週、7月第5週(7月27~31日)は5日間の取引。激動の7月も金曜日でフィナーレ。その31日は「利益確定売りの金曜日vs月末のドレッシング買い」の綱引きになるのだろうか? 世界の株式市場の休場日は...
2015年07月26日 20:36
都心部で発注された仕事を地方の、しかも在宅でこなせるようになるか。岡山県瀬戸内市と富士通エフサスは、テレワークにより都心の仕事を地方移住者が在宅で従事可能とすることで移住者増を促すことを目的とする実...
2015年07月26日 14:28
日本を訪れる外国人観光客が激増している。政府観光局によると、15年の上半期(1~6月)の訪日外客数は、前年同期比46%増の914万人に達し、過去最高を更新した。中でもボリュームが多いのは中国人観光客...
2015年07月26日 11:16
「買う」べきか、それとも「借りる」べきか。 住宅の世界では永遠のテーマともいえる「持家VS賃貸」の問題。 2014年7月に総務省が発表した「住宅・土地統計調査」によると、全国の空き家は820万戸に...
2015年07月25日 21:23
プリンス自動車がその設計主査である桜井慎一郎氏のもとスカイラインGTで挑んだ1964年の第2回日本グランプリで、急遽輸入されたポルシェ904に完膚なき敗戦を喫した。式場壮吉選手がフリーの立場でポルシ...
2015年07月25日 21:03
近頃、日本企業のグローバル化が話題となっている。これまでの日本企業の海外進出は、海外諸国に営業所や出張所を置いたり、製造工場を建てたりする程度で、「国際化」ではあっても、地球規模で市場を考える「グロ...
2015年07月25日 20:32
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。