政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
シャープ<6753>が好調だ。2013年3月期の業績では3年ぶりに黒字化し、売上高も前年期比で増加した。この好調を後押したのは同社の液晶事業が好調に推移したからである。世界の液晶をリードしてきたシャ...
続きを読む>
2014年05月15日 10:09
三菱重工業株式会社<7011>は、LNG(液化天然ガス)運搬船を株式会社MI LNGカンパニーを通しての初の受注があったと先日発表した。 MI LNGカンパニーは、三菱重工業と今治造船株式会社が1...
2014年05月15日 08:04
東亜建設工業株式会社<1885>と丸紅株式会社<8002>の間で、15日にベトナムにおける「タイビン1石炭火力発電所、土木建築工事」に関する契約が正式に締結されたと14年5月7日に発表があった。工事...
2014年05月15日 08:02
13日のNYダウは19ドル高で5日続伸し終値は3営業日連続で史上最高値を更新する〃宇宙旅行〃。しかしNASDAQは13ポイント安で、モメンタム銘柄から大型主力銘柄への資金シフトが指摘されていた。注目...
2014年05月14日 20:07
2014年4月のデジタル家電販売数量実績は、多くのカテゴリーで前年割れに見舞われた。 1日に実施された消費税増税の影響と増税前の駆け込み購入の反動によるもので、特に「液晶テレビ」や「レコーダー」「デ...
2014年05月14日 07:21
NYダウは終盤に16700ドル台にもタッチして、112ドルの大幅高でザラ場も終値も史上最高値を更新するお祭り騒ぎ。ネット、バイオ関連のモメンタム銘柄もツイッター5.9%高、ネットフリックス5.1%高...
2014年05月13日 20:14
超高齢化社会を迎え、人材不足が深刻になりつつある介護職員。やりがいを感じつつも、賃金の低さなどを理由に離職する人が後を絶たない。介護職の処遇改善などに取り組む全労連「介護・ヘルパーネット」が全国の介...
2014年05月13日 15:49
■大和は純利益がバブル時代のピークを超えた 単独上場の大手証券2社(野村HD、大和証券グループ)と、ネット証券大手5社(SBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券、カブドットコム証券)の201...
2014年05月13日 07:12
前週末9日のNYダウは32ドル高で4月30日以来の終値ベースの史上最高値更新。NASDAQ総合指数は20ポイント高で高値引け。しかし実態は、11日が住民投票のウクライナでは火薬の匂いやまず、金融株は...
2014年05月12日 20:37
日本はなんといっても資本主義社会。そして資本主義は競争社会だ。競争して勝つには相手を牽制する力も必要である。特許に特化した調査会社株式会社パテント・リザルトは7日、化学業界の企業の他社牽制力ランキン...
2014年05月12日 10:32
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。