政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「建国記念の日」とされる11日を前に、岸田文雄総理は10日、総理大臣メッセージを発表した。 総理メッセージは安倍晋三元総理が国民の愛国心養成を狙い、2014年に発表したのが始まり。 以降、歴代総...
続きを読む>
2023年02月12日 10:21
松野博一官房長官は冬季五輪(2030年冬季大会)招致について9日までの記者会見で、透明性と公平性確保し、札幌市とJOCが札幌市民や国民の支持を得らえるよう、丁寧に説明をしていくことが大切だと強調した...
2023年02月10日 07:36
ホンダは過日、東京・青山で同社の水素事業に関する説明会を開催した。そこで米ゼネラルモーターズ(GM)と共同開発している次世代燃料電池システム「e:FUEL CELL」のコンセプトモデルを公開し、20...
2023年02月07日 07:19
コロナ禍において、様々な産業が痛手を被った。代表的な産業は飲食業や旅行業であるが、化粧品産業も、厳しい時期を過ごしている。原因の一つとして、マスクの着用により、化粧をしない方が増えたことだ。ただ、あ...
2023年02月05日 10:16
今年の1月、日本政府は新型コロナの感染症法上の位置付けを、2類から5類に引き下げる方針を発表した。季節性インフルエンザと同等なレベルへ引き下げることで、コロナ禍以前のような正常化が、様々な面で推し進...
2023年02月05日 10:13
岸田文雄総理は1日、中東調査会設立60周年記念駐日中東諸国大使との新年懇親会に出席し「我が国にとって中東は繁栄と発展にとって欠くことのできない重要な地域であり、中東諸国は日本のエネルギー供給における...
2023年02月03日 07:48
昨年、東京の衣料品販売ムサシノ商店で新入生の制服が入学式までに間に合わなかったことが報道され大きな問題になった。背景としては、パンデミックによるサプライチェーンの混乱と資源需給の逼迫で原材料調達に遅...
2023年02月02日 07:38
住民基本台帳人口移動報告結果で東京一極集中傾向が強まっていることが浮き彫りになっている。松本剛明総務大臣は31日の記者会見で「総務省として充実・強化に取り組んでいる地域おこし協力隊が定住実績を上げる...
2023年02月01日 07:35
農林水産省は地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因・環境の中で長年育まれてきた品質、社会的評価等を有する伝統ある農林水産物・食品の名称を、その地域における知的財産として保護する「地理的表示(GI...
2023年02月01日 07:30
政府は1月19日、岸田首相が掲げる「異次元の少子化対策」の実現に向け、関係府省会議の初会合を開催、3月末をめどに具体策のたたき台をとりまとめる方針を固めた。異次元の少子化対策の柱となるのは「児童手当...
2023年01月29日 10:15
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。