政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
NYダウは70ドル安で今年初の4日続落で15000ドル割れ寸前。21日の7月のFOMC議事録発表前の様子見に加え、長期金利が一時2.88%まで上がり住宅投資、個人消費を冷やす懸念で住宅、小売など関連...
続きを読む>
2013年08月20日 20:16
前週末16日のNYダウは30ドル安で3日続落。1週間で344ドルも下がった。住宅着工件数も住宅建設許可件数もミシガン大学消費者信頼感指数も市場予測を下回ったのに加え、バーナンキ後継はサマーズ元財務長...
2013年08月19日 20:11
田村憲久厚生労働大臣は年収800万円以上の一部大手企業のホワイトカラーなどを対象に労働基準法の労働時間規制対象から外す特例制度の実験導入について直近の記者会見で「企業活動の柔軟性を図っていくことと労働...
2013年08月19日 18:38
大手商社7社(三菱商事<8058>、三井物産<8031>、伊藤忠商事<8001>、住友商事<8053>、丸紅<8002>、豊田通商<8015>、双日<2768>)の2013年度4~6月期決算は、前年...
2013年08月19日 18:25
財務省が19日発表した7月の貿易統計速報によると、輸出入ともに前年同月を大幅に伸ばしたものの、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆240億円の赤字と13ヶ月連続の「赤字」になった。自動車や有機...
2013年08月19日 13:11
ついつい飲み過ぎて終電を逃してしまい帰路はタクシーで、という経験したことのあるビジネスマンは多いだろう。そしてそういう時に限って、なぜか現金の持ち合わせのないことが多いものである。大昔は自宅前にタク...
2013年08月18日 20:29
8月第4週(8月19日~23日)は5日間の取引。お盆明けで企業の夏季休業も終わり日本の経済活動は19日の月曜日から一斉にリスタートしそうだが、東京市場の商いはどの程度、回復するだろうか。 国内の経...
2013年08月18日 20:11
2012年5月、日本郵便株式会社(旧郵便事業株式会社)が提供するサービス「ゆうパック」の配達遅延などを理由とし、サークルKサンクスがヤマトホールディングス<9064>傘下のヤマト運輸株式会社と業務委...
2013年08月18日 16:12
2013年8月22日(木)~25日(日)に幕張メッセにてペット産業国際見本市「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」が開催される。11年にスタートした同見本市は、「人とペットの新たなライフ...
2013年08月18日 14:12
NYダウは225ドルの大幅安で続落。毎週木曜発表の新規失業保険申請件数は32万件で6年ぶりの低水準で、8月の雇用統計の改善が望めそうで「量的緩和縮小の早期開始」観測が強まり長期金利が2.77%まで上...
2013年08月16日 20:17
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。