政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
千葉県内でのシェアトップの非鉄金属スクラップ卸業の吉中商事が22日までに東京地裁に民事再生法適用を申請した。負債額約99億円。 帝国データバンクによると、同社は「国内や海外業者から銅やアルミなど非...
続きを読む>
2012年09月24日 11:00
広告主からの成功報酬の一部を「祝い金」に回すセンスの良さ 10月1日、求人情報サービスのリブセンスが、東証マザーズから東証第1部へ市場変更になる。社長の村上太一氏は現在25歳。昨年12月7日に25...
楽天が、同社の持分法適用関連会社であるアイリオ生命保険(アイリオ生命)の株式を、複数の既存株主から譲り受けることに合意し、各既存株主と株式譲渡契約を締結したと発表。アイリオ生命に対する議決権所有割合...
2012年09月21日 11:00
日本電産が、米国Kinetek社(商業用モータ会社)および米国Avtron社(米国産業用オートメーション事業会社)の全株式を取得することに合意し、買収契約をそれぞれ締結したと発表。買収金額は未公開で...
8月にコンビニエンスストアを利用した客が使った平均額は1人600円と前年同月に比べ4円減ったことが日本フランチャイズチェーン協会の調べで20日分かった。 それによると、8月の売上高は協会加盟10社...
年商138億円以上なのに純利益10万円。東京商工リサーチは鉄・非鉄金属スクラップの集荷加工業者で、独立系スクラップ輸出業者の草分け的存在だったエフ・イー・マテリアルが19日、東京地裁に破産申請したと...
2012年09月20日 11:00
昨年、震災を契機として急拡大したLED照明市場。しかし近時は価格が下落、特需的な勢いもひと段落していることなどから、国内の市場は遠からず縮小に転じるのではないかとの予測もなされている。こうした中、2...
2012年09月18日 11:00
JMR生活総合研究所によると、2011年は震災により資材や包材不足にも関わらず、前年比約1%増と堅調さを維持した缶コーヒー。また、フレーバーティーの多様化や飲用シーンの増加などにより数年前から拡大し...
ここ数年の長引く不況により、各社の株価の変動は芳しくなく、個人株主の憂鬱は続いている。株保有者としての明るい話題が少ない中、利点として挙げられているのが1,000社以上もある株主優待といえるだろう。...
エネルギーハーベスティングとは、環境発電技術とも呼ばれるもので、光・熱(温度差)・振動・電波など様々な形態で存在する微小なエネルギーを集めて電力に変換する技術のこと。充電・取り換え・燃料補給なしで長...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。