政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
4月26日、任天堂は12年3月期の決算発表を行った。売上高は36%減の6476億円、当期純利益は432億400万円の赤字で、初代「ファミコン」の発売よりさらに2年さかのぼる81年に同社が連結決算の発...
続きを読む>
2012年05月01日 11:00
世界各国で導入の広がる地上デジタル放送。日本でも昨年7月にテレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送へと完全に移行した。移行の際に盛んに啓蒙活動が行われたこともあり、地上デジタル放送という言葉を...
日本生産性本部が同本部の新入社員教育プログラム受講者を対象に意識調査を行った結果、今の会社に一生勤めようと思っている新入社員は60.1%と同本部が調査を始めた1990年からの23回の調査の中で、過去...
BRICsの一角として経済発展国と位置付けられており、1999年からリーマンショックの影響を受けた2009年まで、毎年4.7%~10%もの経済成長を続けていたロシア。さらに2010年は前年のマイナス...
リース事業協会がまとめた3月のリース取扱高は6046億円(調査対象企業数223社)となり、前年同月に比べ7.2%増加した。前月に続いてのプラスになっていた。 協会によると、土木建設機械のリース扱い...
4月19日に富士経済が発表したところによると、2011年の住宅設備・建材市場全体は、前年比105.9%の4兆9031億円に拡大。そのうち住宅設備市場は、前年比106.7%の2兆8658億円となり、今...
昨年、震災の影響により急激に需要の拡大したミネラルウォーター市場。日本ミネラルウォーター協会の統計によると、国内生産の数量は前年比123%、輸入量も前年比140.7%と大幅に伸長し、2011年の清涼...
「第11回子どもの福祉用具展2012~キッズフェスタアンダー18~」が開催される。これは18歳以下の子供たちのための福祉用具展で、車いすや歩行補助具、生活用品、福祉車両などが展示されており、今回で1...
役員報酬が1億円以上の上場企業は上場3618社のうち、226社、367人となり、2010年に比べ4社、8人増加していたことが東京商工リサーチの調べで分かった。 これは2011年決算有価証券報告書に...
日本クレジット協会のまとめによると、クレジットカード発行会社24社の2月のショッピング信用供与額は2兆5352億4000万円と前年同月に比べ6%増加した。一方、キャッシング融資額は1180億5400...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。