政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ホンダは昨年10月に公式に発表した今後の本格的なEV生産に向けた施策に沿った、具体的な米国内の四輪車生産体制の改変について発表した。それによると米国オハイオ州内の既存工場を北米におけるEV生産拠点と...
続きを読む>
2023年03月19日 09:31
3月9日、積水ハウスは2023年1月期の本決算を発表した。第5次中計の最終年度の2023年1月期は前年比2ケタの増収増益で、過去最高の業績をあげ、中計の最終目標数値を達成して着地している。「国内の安...
2023年03月12日 10:14
木造注文住宅メーカーの株式会社アキュラホームが、2023年3月1日から商号(社名)を「株式会社AQ Group」に変更し、それに伴って、新たなコーポレートロゴも発表した。 同社は、コロナ禍で不...
2023年03月05日 10:36
日本でもすっかり浸透してきた「サステナビリティ」(持続可能性)という言葉。でも「サステナブルな商品」とは何かと問われると、正しく答えられる人はまだまだ少ないのではないだろうか。サステナブルな商品とは、...
2023年02月12日 10:32
日産・ルノー・アライアンスは、両社で声明を出し、これまで両社で進めていた日産株の出資比率引き下げ交渉で合意すると発表した。今後、両社の取締役会で正式に決議する。100年に1度と言われるEVシフトなど...
2023年02月02日 07:35
日産自動車は国内生産の新型車に、神戸製鋼が開発した低炭素鋼材「Kobenable Steel」とグリーンアルミニウム原料を用いたアルミ板材を、日産車へ採用すると発表した。クルマの部品を製造における二...
2022年12月22日 06:56
2022年12月7日から19日(日本時間20日)までの日程で、国連生物多様性条約第15回締約国会議「COP15」第2部が、カナダのモントリオールで開催されている。今回のCOP15の主な議題は、2010...
2022年12月18日 10:42
トヨタ自動車は11月1日、2022年4~9月期の連結決算(国際会計基準)を発表した。それによると純利益は前年同期に比べ23%減の1兆1710億円だった。半期として2年ぶりの減益だ。鉄やアルミといった...
2022年11月06日 10:18
持続可能な社会の実現に向け、日本でも本格的にサステナビリティに取り組む企業が増えてきた。 2020年10月に当時の菅義偉首相が温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロとする目標を宣言して以来、...
2022年11月03日 08:57
LGエナジーソリューション(LGES)とホンダは、両社合弁によるEV用リチウムイオンバッテリー生産工場を、米国オハイオ州の州都コロンバスから南西約40マイルに位置するファイエット郡ジェファーソンタウ...
2022年10月23日 09:41
【コラム】自衛隊法に要人の高リスク地訪問時の警護規定を
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
【コラム】自販連、全軽自協発表 2022年、日本国内新車販売台数は420万1321台──前年比5.6%減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。