二極化が進む住宅市場に「ちょうどいい」新ブランドが誕生。子育て世代の反応は?

sekisu

 昭和から平成にかけて、人口の減少やライフスタイルの変化に伴なって、住宅に対する考え方も大きく変容した。令和の子育て世代の本音はどうなのだろうか。  住まいのポータル事業を展開する株式会社オウチーノが...

続きを読む>

2020年02月02日 10:20

アスベスト使用の防護壁を届け出ずに解体 関電

 関西電力は奈良県奈良市の登美ヶ丘変電所の変圧器撤去の際、アスベストが吹き付けられた防音壁の解体に必要な地元自治体、労基監督署への作業届をしていなかったと30日、発表した。  アスベストが使われている...

続きを読む>

2020年01月31日 06:11

ホンダ、最短1カ月の定額モビリティサービス「Honda Monthly Owner」を開始

Honda Monthly Owner

 ホンダは、自動車税やメンテナンス費用、自動車保険料などをワンパックとする最短1カ月から利用できる新たな月極定額モビリティサービス「Honda Monthly Owner(ホンダ マンスリー オーナー...

続きを読む>

2020年01月30日 06:54

フォルクスワーゲン・グループ、2019年の販売台数過去最高を記録

VW_e-Golf

 世界の自動車市場全体は縮小傾向にあるにも関わらず、独フォルクスワーゲン(VW)グループの2019年の年間販売台数は、前年比1.3%増となる1097万4600台を記録したと公式に発表した。グローバルに...

続きを読む>

2020年01月26日 11:24

アキュラホーム、「カンナ削りの“木のストロー”」普及プロジェクト全国で始動

Aqura Wood Straw project

 木造注文住宅メーカーのアキュラホームが主宰する全国工務店グループ「SABM」が、環境貢献活動として取り組む、自社開発した「カンナ削りの“木のストロー”」の普及を目指して、「あなたがつくる木のストロー...

続きを読む>

2020年01月26日 10:22

トヨタ、13億ドルを投資し米国インディアナ工場を刷新、生産車種変更を発表

Toyota TMMI RAV4

 トヨタの北米事業体、Toyota Motor North America(TMNA)は、米国における生産拠点であるインディアナ州のToyota Motor Manufacturing, Indian...

続きを読む>

2020年01月22日 06:48

郵便配達は「クリーンで静か」な電動バイクで、日本郵便とホンダ正式発表

Post Office Bike

 日本郵便とホンダは、地球環境に配慮した企業活動の一環として、持続可能な郵便・物流事業を推進する目的で、郵便配達業務で使用する電動二輪車として、昨年末に発表した新型のホンダ製電動二輪車「BENLY e...

続きを読む>

2020年01月20日 08:10

トヨタ、満を持して「空飛ぶクルマ」の開発に着手、米Joby Aviation社と協業

Toyota_eVTOL

 トヨタ自動車が、遂に「空飛ぶクルマ」の開発に着手する。同社は、新たな空のモビリティ事業として、電動垂直離着陸機(eVTOL/Electric Vertical Take-Off and Landin...

続きを読む>

2020年01月19日 11:16

人生100年時代に積水ハウスが仕掛ける世界初の「HED-Net」とは

積水ハウスCES

 厚生労働省が2018年に発表した「平成29年簡易生命表」によると、 日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性は87.26歳で、過去最高を更新している。世界的にみても、日本は長寿国で、男性は香港とス...

続きを読む>

2020年01月12日 10:27

トヨタ、富士山裾野に実証実験都市建設開始、CES2020で社長自ら概要を発表

Toyota CES2020 Smart City

 トヨタ自動車は2020年1月7日~10日、米国ネバダ州ラスベガスで開催しているCES 2020(国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)において、人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつ...

続きを読む>

2020年01月08日 07:15