企業の継続的な支援体制が被災地復興の鍵

 3月11日の東日本大震災から5カ月以上が過ぎたが、生活の建て直しに苦しむ被災者が多いのが現状だ。まだまだ復興支援が必要であり、各企業の継続的な支援が望まれている。  募金には「支援金」と「義援金」が...

続きを読む>

2011年08月29日 11:00

TIS、マシンルーム アセスメントサービスの本格的な提供を開始

 ITホールディングスグループのTISは、8月より同社でマシンルームを運用する企業の同社運用のリスクと対策を抽出し、定量的・定性的に無償で診断する「マシンルームアセスメントサービス」の本格提供を開始す...

続きを読む>

2011年08月29日 11:00

丸の内仲通りとボンドストリート、パートナーシップ締結

 丸の内エリアの中心を南北に走る「丸の内仲通り」をはじめとして周辺に出店する約450の商業店舗で構成され、三菱地所ビルマネジメントが運営する丸の内商店会は、イギリス・ロンドンの中心街に位置し、多くのラ...

続きを読む>

2011年08月26日 11:00

富士通、豪の電力会社より3年間のICTインフラサポートを受注

 富士通は25日、同社の全額出資子会社である富士通オーストラリアが、西オーストラリア州政府所有の電力会社である「Horizon Power」と3年間のICTインフラサポートにおける契約を締結したことを...

続きを読む>

2011年08月26日 11:00

清水建設、非日系専門の設計組織をシンガポールに設置

 清水建設は、過去3年間の受注でシェアが5割を超えるなど、国際支店で非日系案件が大きなウエイトを占める中、非日系顧客に対する営業を機動的に展開し、受注拡大を図るため、9月1日付でシンガポールに非日系顧...

続きを読む>

2011年08月25日 11:00

伊藤忠、オムロングループと予防医療分野で協業

 伊藤忠商事は、オムロン ヘルスケアの医療機器販売会社であるオムロン コーリンと健診機関向け医療機器の販売協力契約を締結。予防医療分野へ医療機器とサービス提供の共同推進を行うことで合意したという。  ...

続きを読む>

2011年08月24日 11:00

NEC、関西第二データセンターのサービス開始を発表

 NECは22日、開設を発表していた「NEC関西第二データセンター」がサービスを開始したことを発表した。  「NEC関西第二データセンター」は、西日本地区のデータセンターの需要増に応える主力データセン...

続きを読む>

2011年08月23日 11:00

住友化学、中国にポリプロピレンコンパウンドの合弁会社を設立

 住友化学は、中国吉林省長春市の樹脂コンパウンド事業会社である吉林省新東泰工程塑料有限責任公司(新東泰)と合弁で、自動車向けポリプロピレン(PP)コンパウンドの製造・販売を行う会社を設立。合弁会社は、...

続きを読む>

2011年08月22日 11:00

企業サイトが夏休みの自由研究の材料に

 夏休みも終盤に差し掛かり、宿題は自由研究を残すのみ、といった子どもたちが多い時期だろう。この自由研究は、親も巻き込まれる夏休みの一大イベント。何を題材にするのかで最後まで頭を悩ます親子も多い。  そ...

続きを読む>

2011年08月22日 11:00

大日印、省エネに関する新システムを開発し節電管理を実施

 大日本印刷は、事業拠点におけるエネルギー使用量の”見える化”や省エネ施策の進捗管理、施策効果のシミュレーションとその結果に基づく診断など、PDCA(計画・実行・評価・改善)サ...

続きを読む>

2011年08月19日 11:00