政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東日本大震災の影響によって懸念されている今夏の電力供給不足に対する対策として、各業界の大手企業が様々な施策を発表している。そんな中、アサヒビールが東京電力・東北電力管内において同社グループ全体で消費...
続きを読む>
2011年07月01日 11:00
ダイドードリンコは6月30日、同月21日に発売された台湾産の輸入ミネラルウォーター「ミウLV(リミテッドバージョン)525mlペットボトル」の自主回収を行うことを発表した。 理由としては、キャップ...
KDDIと楽天は29日、楽天の電子マネー「Edy(エディ)」を中心とした戦略的提携により、決済インフラの整備・提供をはじめ、双方の事業拡大と共同ビジネスの展開を図ることを目的とした業務提携に向け、基...
2011年06月30日 11:00
日鐵商事、三井物産スチール、新日本製鐵は28日、今年4月27日に行った統合に関する覚書の締結以降に協議を進めてきた各社のコイルセンター事業の統合について、この日に統合基本契約書を締結したことを発表し...
年々のエネルギー志向の高まりに加え、東日本大震災をきっかけにエネルギー問題への関心がより高まっている中、公共機関や企業だけでなく各家庭での省エネ活動も注目を集めている。そんな中、住宅大手のミサワホー...
2011年06月29日 11:00
電力需給の逼迫が予想される夏を目前に控え、大手企業各社はこぞって使用電力の削減を目的とした自主的な取り組みを発表、実施している。そんな中、凸版印刷は28日に、今夏の使用電力の抑制に向けた取り組みを本...
村田製作所の中国販売拠点の1つである村田電子貿易(上海))有限公司はこの度、重慶分公司を開設し、6月27日より営業を開始した。村田電子貿易(上海)有限公司の子会社としては、蘇州、杭州、成都に続き4つ...
ローソンは、東日本大震災により就学が困難になった生徒の夢を応援する「夢を応援基金」を設立し、7月1日より奨学金給付対象者の応募受付を開始している。 今回、同基金を設立したきっかけは、ローソン店舗が...
azbilグループの山武は、5月19日付で環境・標準化推進部 計測標準センターが、現地でJCSS校正ができる校正事業者として、「温度」「湿度」「電気(直流・低周波)」の区分において登録範囲を拡大し、...
2011年06月28日 11:00
五反田電子商事はこの度、ミライタッチ事業の一環として、Mac Book Proに対応した観光用アプリケーション「さっぽろツーリズムスクエア」を札幌市と共同で開発し、6月22日に札幌駅前通地下歩行空間...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。