政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
山田養蜂場は1999年より「みつばち文庫」として、全国の小学校に書籍を寄贈している。これまで寄贈を行った本の数は、のべ40,212校、473,051冊となっている。 今年も「第13回みつばち文庫」...
続きを読む>
2011年06月27日 11:00
マルエツは24日、今夏の電力需要のピーク時における節電対策を発表した。全259店舗および本社、関係会社などにおいて、7月1日~9月22日の約3ヵ月間(6月20日~6月30日を試用期間として実施中)に...
近年、ストリートファッションやダンスミュージックを楽しむ若者を中心に、ストリートダンスの人気が高まっている。それぞれのダンススタイルを競い合うダンスイベントが数多く開催されているほか、ストリートダン...
2011年06月24日 11:00
6月22日から、東京ビッグサイトにて「メディカルテクノロジーEXPO医療機器開発・製造技術展」(会期:6月22日から24日)がスタートした。 「メディカルテクノロジーEXPO」展は、医療機器を開発...
2011年06月23日 11:00
2010年に世界最大の自動車販売市場となった中国では、今後、販売台数のさらなる増加が見込まれている。そんな中、中国を自動車機器事業の重点市場と位置づけ、これまでにも生産規模の拡大を図ってきた三菱電機...
2011年06月22日 11:00
公益財団法人 オリックス財団は、東日本大震災の被災地支援の一環として、オリックスグループ役職員から募った義援金(約19百万円)およびオリックス財団の資金(約1億円)をもとに、宮城県・岩手県沿岸部の障...
富士フイルムと三菱商事は20日、医薬品市場で拡大が見込まれるバイオ医薬品の受託製造事業において業務提携することを決定し、富士フイルムの100%子会社であるバイオ医薬品受託製造会社「FUJIFILM ...
黒田電気は「攻めの姿勢で展開する」をスローガンに環境貢献にも積極的に取り組んでいるが、その活動の一環として主に関東地区の社員を中心に2008年に「企業の森・黒田電気(青梅)」を開始。その後、この森づ...
2011年06月21日 11:00
ユニクロは2011年6月25日から7月4日に、ギリシャ・アテネで開催される「2011年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・アテネ」の開催にあたり、日本選手団公式ユニフォームを無償提供する。 スペ...
成長が著しい中南米市場の自動車製造・販売事業の強化を目的として、マツダと住友商事は両社の強みを生かした新たな協業事業の概要を発表した。内容はメキシコにおけるマツダ車の生産事業およびブラジル市場での販...
2011年06月20日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。