政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
皇位継承に伴う元号法(一世一元とする)による新元号が「令和」と決まり、5月1日改元されることが決まった。元号制度は日本国憲法の『国民主権の原則』に照らしてなじまないとの立場の日本共産党・志位和夫委員...
続きを読む>
2019年04月02日 06:19
元号法(げんごうほう)の「一世一元」に基づき、皇位継承に伴う5月1日からの新元号が「令和(れいわ)」と決まった。日本文化にこだわったとみられ、これまで続いた中国古典からではなく、安倍内閣のもとで初め...
2019年04月02日 06:16
国有地の地下3メートルより深いところに新たなごみが見つかったなどとして8億2000万円を値引きし、学校法人森友学園に1億3400万円で売却された一連の問題。 安倍昭恵総理夫人らに関する部分を削除す...
2019年03月31日 15:58
気象庁は南海トラフ沿いで異常な現象が観測され、その現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査を開始した場合や調査を継続している場合、観測された異常な現象の調査結果を発表する場合には「南...
2019年03月31日 09:43
立憲民主党の枝野幸男代表は28日の記者会見で後半国会について(1)(立憲・共産・自由・社民が共同で)国会に提出している、すべての原発を速やかに停止、廃止すること。法施行後5年以内にすべての原発の廃炉...
2019年03月31日 08:45
安倍晋三総理は27日の経済財政諮問会議で1993年から2005年に社会に出た「就職氷河期世代」への対応が極めて重要だと強調し「社会の担い手として活躍していただけるよう、経済界を含め広く関係者と連携し...
2019年03月29日 06:50
日本共産党の辰巳孝太郎参院議員は27日の参院本会議での2019年度予算案への反対討論で、安倍政権が民主主義を破壊し、国会の行政監視機能をも奪っていると指摘。そのうえで、普天間基地の無条件撤去を求める...
2019年03月29日 06:47
一般会計101兆4564億円という初の100兆円超えの政府の新年度予算が27日の参院で与党などの賛成多数で可決、成立した。財源の約3割(約32兆6600億円)を新規国債発行に依存している。 安倍晋...
2019年03月28日 08:21
当初に比べ3倍以上の価格になっているといわれる鹿児島県馬毛島の購入めどについて岩屋毅防衛大臣は26日の記者会見で「防衛省としては馬毛島の土地の大半を所有するタストン・エアポート社と引き続き協議を行っ...
2019年03月28日 06:59
NHKで報道に携わってきたOBらをはじめ日本ジャーナリスト会議、全日本放送受信料労働組合などNHKとメディアの「今」を考える会が27日までに、NHKの上田良一会長に「政府から独立した公共放送の原則に...
2019年03月28日 06:52
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。