政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
佐藤正久防衛大臣政務官は夏の参議院選挙について「大勝した総選挙の後の参院選では必ず負けている」とし「今夏も甘くない」と気を引き締める。自身も参議院議員として審判を仰ぐ立場にある。 閣僚など政府の主...
続きを読む>
2013年01月03日 13:31
日本経済団体連合会の米倉弘昌会長は2013年度を「決断と実行の年」と位置付け、「日本創生の第一歩を踏み出したい」と年頭のメッセージを発信した。 米倉会長は「震災からの本格復興に全力で取り組むと共に...
2013年01月02日 19:45
日本共産党の穀田恵二国対委員長は元旦に街宣し「原発ゼロ、消費税増税ストップ、憲法9条(戦争の放棄)を守る闘いはこれからだ」と初詣でにぎわう京都祇園でアピールした。 また、志位和夫代表は「憲法9条を...
2013年01月02日 19:26
みんなの党の渡辺喜美代表は年頭所感で「安倍政権がデフレ脱却のため財務省や日銀と闘うのであれば、協力する」とした。 一方、「霞ヶ関の官僚制度に取り組むのであれば賛成するが、官僚統制・中央政権を温存す...
2013年01月02日 19:23
社会民主党の福島みずほ代表は年頭にあたり「実質的な失業率は10%に達し、3人に1人が非正規雇用で働き、年収200万円以下で暮らす人が1100万人にのぼっている」と厳しい雇用・労働環境を語るともに、こ...
2013年01月02日 19:21
公明党の山口那津男代表は年頭にあたり、公明党から国土交通大臣はじめ、副大臣3名、大臣政務官3名を政府に送ることができたとし「政権を支える与党としての責任の重さに身の引き締まる思い」と語るとともに、自...
2013年01月02日 19:18
政権を明け渡した民主党の海江田万里代表は、年頭あいさつで「冬来たりなば春遠からじ。再び、国民の信頼を得られる政党になることを誓う」と党立て直しと政権奪還への意欲を示した。 海江田代表は「政権与党と...
2013年01月02日 19:16
安倍晋三総理は年頭所感を発表した。さきの総選挙での勝利については「自民党が国民からの信任を取り戻したのではなく、民主党政権への失望による民意の結果」との認識の下「緊張感を胸に、誇りある日本を取り戻す...
2013年01月02日 19:13
自民党の石破茂幹事長は年頭所感で「(さきの総選挙で)政権奪還を果たすことができたが、自民党への国民の視線は未だに厳しいものがあると認識し、一切の驕りを排して政権運営にあたる」と決意を示した。 また「...
2013年01月02日 19:04
公務員制度改革・行政改革が野田政権時代以上に進むのか、安倍内閣での稲田朋美公務員制度改革・行政改革担当大臣の手腕が通常国会で問われそう。 みんなの党の江田憲司幹事長は「行革担当大臣にこの分野で何の...
2013年01月01日 14:28
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。