拉致問題抗議行動 人権委設置法案でも問題ない

 法務省は人権委員会設置法案が「人種や信条等を理由に不当な差別的取扱いを助長・誘発する目的での文書配布等も禁じているが、これでは北朝鮮による拉致問題への抗議活動も不当な差別とされかねない」との意見があ...

続きを読む>

2012年09月26日 11:00

台湾漁船接続水域に 国連演説への圧力狙いか

 25日午前6時ころ、40隻を超える台湾漁船が沖縄県・尖閣諸島(魚釣島沖)の接続水域で航行しているのが確認された。海上保安庁の巡視船が確認した。  参議院外交防衛委員会理事の佐藤正久議員(自民)は「こ...

続きを読む>

2012年09月26日 11:00

中国側次第で日中外相会談も視野に

 藤村修官房長官は25日夕の記者会見で、尖閣諸島をめぐる中国との協議について「次官級のみでなく、さまざまなチャンネルを通じ、大局的な観点から協議を続けていく。地道な努力を重ねていく」と語った。  また...

続きを読む>

2012年09月26日 11:00

沖縄配備 地元に丁寧に説明していく 官房長官

 藤村修官房長官は25日夕の記者会見で、仲井眞弘多沖縄県知事からオスプレイの沖縄配備を中止するよう要請されたことを受け、「知事には総理帰国後、きちんと報告する旨伝えた」と語った。  一方で、藤村官房長...

続きを読む>

2012年09月26日 11:00

衆院解散は総理の専権事項を強調 藤村官房長官

藤村修官房長官は24日夕の記者会見で、衆議院の早期解散に慎重姿勢の輿石東幹事長続投により、自公など野党のなかで「解散が遠のくのではないかとの見方が広がっているが」と記者団から聞かれ「解散については、解...

続きを読む>

2012年09月25日 11:00

民主陣容に結果生む迫力感じないと大島副総裁

 自民党の大島理森副総裁は24日、民主党の主な役員の人事決定を受けて、「外交、内政ともどもに重大局面になっているときに、結果を生み出す迫力をまったく感じない陣容と思う」と語った。  そのうえで、大島副...

続きを読む>

2012年09月25日 11:00

中国公船領海内侵入 外務事務次官 中国へ

 藤村修官房長官は24日の記者会見で、同日午前6時39分頃と、同48分頃に中国公船2隻が尖閣諸島周辺の日本の領海内に侵入したと発表した。また午前10時41分ころ、漁業監視船1隻が侵入したとした。  藤...

続きを読む>

2012年09月25日 11:00

近いうちに信を問うは政党間合意事項 山口代表

 公明党の山口那津男代表は24日、民主党の役員人事の決定を受けて「人事全体として、野田総理は社会保障と税の一体改革を進めていくための人事であるといわれている。また、近いうちに信を問うというのは、政党間...

続きを読む>

2012年09月25日 11:00

幹事長代行に安住財相、政調会長に細野環境相

 野田佳彦民主党代表は輿石東幹事長の続投を受け、24日、輿石氏と党役員人事を協議。幹事長代行に安住淳財務大臣、政調会長に細野豪志環境・原発担当大臣、国会対策委員長に山井和則国会対策副委員長を起用するこ...

続きを読む>

2012年09月25日 11:00

輿石東幹事長続投 党内融和のシンボルに

 民主党の幹事長として輿石東氏が続投する。海江田万里元経済産業大臣は輿石幹事長の続投について、NHK日曜討論の中で「党内融和のシンボルになるのではないか」との見方を示していた。政調会長や国対委員長など...

続きを読む>

2012年09月25日 11:00