政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
小沢一郎元民主党代表を代表とする新党の設立総会が11日行われる。4日、小沢氏は新党結成準備会合に参加した衆参の議員らに「総選挙は非常に近いと考えてあらゆる準備をしなければならない」とするとともに「国...
続きを読む>
2012年07月06日 11:00
ロシア外交に詳しい鈴木宗男新党大地代表はロシアのメドベージェフ首相が国後(くなしり)島を訪ねたことに対する日本政府の対応に、ムネオの日記と題した自身のブログで「少しは意識改革し、前向きに捉える発想を...
藤村修官房長官は3日の記者会見で「閣議後の閣僚懇談会で野田総理から昨日に野田内閣発足から10ヶ月を迎えた。ある意味、新しく民主党を立て直す気持ちで取り組んでいきたい。(各閣僚に)引き続き緊張感を持っ...
2012年07月04日 11:00
中小企業の業況に一部持ち直しの動きがみられてきたことが中小企業基盤整備機構の4月期から6月期の中小企業景況調査で分かった。中小企業庁の発表によると、業況判断DIは前期(1月から3月)に比べマイナス幅...
地震や風水害による土砂災害などで道路崩壊などから孤立する可能性のある農業集落が全国で1万7406集落、漁業集落で1805集落ある。 自民党の木村太郎衆議院議員の質問に野田佳彦総理が3日までに答えた...
民主党は3日の常任幹事会で、さきの衆議院本会議で社会保障と税の一体改革関連法案の採決に反対票を投じたり、欠席や棄権行為をした議員についての対応に対し、輿石東幹事長からの提案を承認した。今後、倫理委員...
今春にⅠ種試験で採用された国家公務員635人を対象に人事院が意識調査を行った結果、74.2%が公共のために仕事ができることを志望動機にあげ、49.9%がスケールの大きい仕事ができるからと職業に選んだ...
2012年07月03日 11:00
石原伸晃自民党幹事長は2日、衆議院で38人、参議院で12人が民主党から離党することになった事態について「参議院で野党第3党、衆議院で野党第2党の勢力になる。大きな混乱だ」と語るとともに「これだけぐち...
野田佳彦総理は2日、小沢一郎元民主党代表ら衆議院議員38人と参議院議員12人の合わせて50人が離党届を提出したことについて、党代表として「多くの議員が離党の意思を固めたということに国民のみなさん、党...
野田佳彦総理は民主党代表として2日、民主党に離党届を出した議員の処分について「さきの衆議院本会議での社会保障と税の一体改革関連法案の採決に棄権、また欠席した議員とひとつのパッケージとして考えている」...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。