政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
平成22年度の1年間に全国の一般廃棄物焼却施設と産業廃棄物焼却施設から排出されたガス中のダイオキシン類の濃度は総量で推計61グラムとなったことが環境省のまとめで分かった。 環境省では平成15年度(...
続きを読む>
2012年03月21日 11:00
農林水産省は平成24年産水稲の全国と都道府県別1反(10アール)あたりの平年収量を決めた。全国の1反あたりの平年収量は530キログラムと前年産と同じになった。また、都道府県別では1県で引下げ、4県が...
社会保障と税の一体改革で、社会保障の安定的な財源確保のためとして消費税を2014年4月から8%、2015年10月から10%に引き上げる案をめぐって、18日のNHK日曜討論で、政権与党の亀井亜紀子国民...
2012年03月19日 11:00
厚生労働省は16日、今春に高校を卒業する生徒の1月末時点での就職内定率をまとめた。それによると就職内定率は86.4%と、前年同期に比べ2.9ポイント改善した。 また、16万6000人の求職に対し、...
国土交通省が行った平成23年度民間住宅ローン実態調査の結果、都市銀行から地方銀行、信用金庫、農協、ノンバンクを含め民間金融機関が個人向けに平成22年度に新規で貸し出した住宅ローンは12兆5115億円...
今春に大学を卒業する学生の2月1日現在での就職内定率が80.5%と前年同期に比べ3.1ポイント改善し、8割台にのったことが厚生労働省と文部科学省の共同調査で分かった。 これは学校設置者や地域などを...
厚生労働省はがん対策や生活習慣病予防を推進するため、4月1日付けで同省健康局に「がん対策・健康増進課」を設置すると16日発表した。50人体制で対応する。 厚生労働省では現在、健康局総務課に設置して...
オウム真理教による地下鉄サリン事件から今月20日で17年を迎える。前田武志国土交通大臣はこの日、多くの被害者が出た東京地下鉄千代田線・霞ヶ関駅で午前8時半から駅事務室内に設けられた慰霊柱前で献花を行...
一川保夫民主党参議院幹事長は18日のNHK日曜討論で、24年度予算について「年度内に成立するようお願いしたい」と自民、公明、みんなの党など参議院の野党各党幹事長らに協力を要請した。 溝手顕正自民党...
政府は無駄の削減を身近なところからも進めるため、府省庁が購読している新聞や雑誌など定期刊行物の購読媒体の見直しを進めている。月内にも各府省でとりまとめ、新年度から見直しを反映させていきたい意向だ。 ...
2012年03月14日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。