野党のみなさんに改めてお願いと野田総理

 野田佳彦総理は社会保障と税の一体改革について、1日開かれた衆議院予算委員会で「国民のため、将来の国民のために結論を出し、壁を乗り越えていく。野党のみなさんに改めてお願いしたい」と与野党協議に応じるよ...

続きを読む>

2012年02月02日 11:00

仮設住まいの避難家族 途中で熱湯足して入浴

 小宮山洋子厚生労働大臣は震災被災者らが入居する仮設住宅に設置された大半のお風呂に追い炊き機能がないことから入浴する際に家族が順に入浴しても途中で熱湯を足さなければならないうえ、燃料費が余計に嵩むため...

続きを読む>

2012年02月02日 11:00

2月中に資料整備し公表 原子力災害対策本部

 原子力災害対策本部は議事録を作成していなかった問題で意思決定の過程と実績が把握できるよう、資料の整備と公表を遅くとも2月中に行えるよう準備を進めている。ただ災害対策の意思決定に至る議論の中身がどこま...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

オスプレイ 米国・沖縄と協議して飛行実験も

 田中直紀防衛大臣は31日開かれた衆議院予算委員会で、沖縄に配備される予定のMV-22オスプレイについて、町村信孝元外務大臣から沖縄県民のためにも「オスプレイを実際に現地で飛行させる必要がある」との提...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

A級戦犯は戦犯でないが靖国参拝には要国際配慮

 野田佳彦総理は31日開かれた参議院予算委員会で山谷えり子議員(自民党)の質問に答え、A級戦犯について「小泉内閣時代に示されたA級戦犯に対する政府の立場を私は政府の立場であるので尊重したい」と答弁した...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

情報セキュリティ 乗車のシートベルトと同じ

 藤村修官房長官はサイバー攻撃の表面化により情報セキュリティに懸念が広がっているとして、2月が情報セキュリティ月間であることを踏まえ、31日、国民に対して「パソコンやスマートフォンには必ずセキュリティ...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

毎週末に沖縄に行くくらいの熱意をと町村元外相

 町村信孝元外務大臣(自民党)は31日の衆議院予算委員会で米軍抑止力による日本の安全確保と米軍普天間飛行場の移設のため、政府に対する沖縄県の信頼回復と名護市辺野古への代替施設建設にむけた理解と協力を得...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

領海警備法 提案されれば真剣に検討と防衛相

 田中直紀防衛大臣は31日、町村信孝元外務大臣(自民党)の代表質問に答え「領海警備法が提案されれば真剣に検討したい」と答えた。  この日、町村元外相は「中国は、尖閣は確信的利益と言っている。何百人も漁...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

野田総理を本部長に行政改革実行本部が始動

 藤村修官房長官は「行政改革は社会保障と税の一体改革と包括的に進めていかなければならない課題」として、これを強力に実行していくための行政改革実行本部を31日立ち上げ、第1回会合を開いたと同日の記者会見...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

日米合意は現状より大きな負担軽減になると総理

 山口那津男公明党代表は30日開かれた参議院本会議での代表質問で「米軍普天間飛行場移設問題は最重要の外交課題」と位置づけ、政府の対応が「言行不一致も甚だしい」と質すとともに、総理は訪米前に沖縄を訪問し...

続きを読む>

2012年01月31日 11:00