政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
野田佳彦総理は16日の参議院予算委員会で徳永久志議員(民主党)から経済外交推進への取り組みを聞かれ「力強く推進させたい」とするとともに「欧州の危機の問題が深刻化しており、貿易面でも影響がでてくるので...
続きを読む>
2011年11月17日 11:00
野田佳彦総理は16日開かれた参議院予算委員会で「TPP交渉参加に向けて関係国と協議に入るが、幅広い分野にかかわるので、前例に捉われることなく外交交渉や情報提供をしっかり行うため強力な態勢をとっていく...
「コメを捨てるのか」。片山虎之助元総務大臣(たちあがれ日本参議院幹事長)は16日の参議院予算委員会で、野田佳彦総理がTPP交渉参加に向けて関係国と協議に入るとしている中での各党質疑でも、日本が誇る医...
安住淳財務大臣は5年間凍結措置がとられた朝霞(あさか)公務員宿舎(埼玉県朝霞市)の建設について16日の参議院予算委員会で「中止を含め、思い切った対応をしていきたい」と答弁した。 小野次郎議員(みん...
藤村修官房長官は15日の記者会見で、日米首脳会談で野田総理がTPP交渉参加に向けて関係国と協議に入るとしたさいに「すべての物品及びサービスを貿易自由化交渉のテーブルにのせると語った」とするアメリカ側...
2011年11月16日 11:00
野田佳彦総理は15日開かれた参議院予算委員会で、さきの日米首脳会談でTPP交渉参加に向けて関係国と協議に入るとした際、野田総理がすべての物品及びサービスを貿易自由化交渉のテーブルにのせると語ったとす...
玄葉光一郎外務大臣は15日の参議院予算委員会で、新潮社が発行する週刊新潮で「中国が尖閣(諸島)を欲しいと押し出してくれば、中国に尖閣諸島を差し上げればいい」などと玄葉大臣が語ったと報じたことに対し「...
野田佳彦総理は15日開かれた参議院予算委員会で中国のTPP参加について、山本一太議員(自民党)から聞かれ「中国をけん制する気はない」とするとともに「中国とも高いレベルの経済連携を図っていく」との考え...
野田佳彦総理は15日開かれた参議院予算委員会でTPP参加について「協議結果によっては参加しない可能性も選択肢としてあるのか」と山本一太議員(自民党)に質され、「協議に入る以上は国益を実現するというこ...
野田佳彦総理は15日の参議院予算委員会で山本一太議員(自民党)から「(TPP交渉参加に向けての関係国との協議で)コメを例外品目にするのか」と質され「今のうちに手の内を言うのは得策でない」と各国との協...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。