政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
細野豪志環境大臣は25日の衆議院環境委員会で、2020年に温室効果ガスの排出量を1990年比で25%削減する目標を盛り込んだ地球温暖化対策基本法案について「法案を取り下げ、新たな法案をつくるべきでは...
続きを読む>
2011年10月26日 11:00
国税庁は平成22事務年度(昨年7月から今年6月まで)の間に実施した所得税調査の結果を公表した。69万3934件の調査に対し、45万6378件で申告漏れなどが見つかり、申告漏れ所得金額は9601億円、...
2011年10月25日 11:00
野田佳彦総理は24日、民主党福島県議団と国会内で懇談し、福島再生のため原発事故収束プログラムの確実な実施、除染作業の推進など5項目にわたる要望を受けた。 県議団は除染作業に関しては除染作業や搬送・...
自見庄三郎郵政改革・金融担当大臣は24日開かれた衆議院郵政改革特別委員会で「郵政事業は全国2万4000あまりの郵便局のネットワークを通じ、郵便・貯金・保険の3事業一体で過疎地や山間地に至るまで、あま...
国税庁は富裕層に対する所得税の調査を強化。平成22事務年度(昨年7月から今年6月)の調査件数は4793件と前年より1.57倍に増やした。 この結果、3737件で申告漏れなどが見つかり、申告漏れ所得...
みんなの党の浅尾慶一郎政策調査会長は23日のNHK日曜討論で「菅直人前総理は国会議員としての歳費(月額約129万円)に上乗せされる総理としての報酬分(月額約114万円)を受け取らずに返上していた。野...
2011年10月24日 11:00
一川保夫防衛大臣は21日開かれた衆議院安全保障委員会で日米安全保障体制について語り「日米同盟をさらに強化していかねばならない」とするとともに「これまでに(米軍)普天間飛行場の移転先を決めるとともに、...
藤村修官房長官は第2回沖縄関係閣僚会議を開き、関係閣僚の沖縄訪問の結果を聞き、情報の共有を図るとともに、率直な意見交換を行ったと21日語った。 この中で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設など...
野田佳彦総理は20日、総理官邸で開かれた地域主権戦略会議であいさつし、国の出先機関改革推進に強い意欲を示した。野田総理は「(出先機関改革で)来年の通常国会に法案を提出したい」と語った。 また、21...
玄葉光一郎外務大臣は21日の衆議院外務委員会で「米軍普天間飛行場の移設問題については昨年5月、今年6月の日米合意に従って進めていく方針である」とし、沖縄県民に対して「誠実に説明し、理解を求めながら全...
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年10月、軽自動車ランキング変動 長い間トップの座に君臨した「ホンダN-BOX」が軽ベスト3から陥落
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。