政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
北澤俊美防衛大臣は7日の参議院予算委員会で一川保夫参議院議員(民主党)から世界第2位となった中国の防衛予算について感想を聞かれ「為替レート換算で7兆8000億円になっており、この額には研究開発費は含...
続きを読む>
2011年03月08日 11:00
菅直人総理は 植松恵美子参議院議員(民主党)の質問に答え、アフリカなどでみられる鎌状赤血球症(遺伝性の貧血病)への対応について、政府としてケニアなどに支援を打診し、両国との信頼関係構築につなげていき...
菅直人総理は4日の参議院予算委員会で、山本一太参議院議員(自民党)の質問に答え「今、最も必要なことは予算を成立させ、執行させること。衆議院の解散・総選挙は全く考えていない」と強調した。 一方で「解散...
2011年03月07日 11:00
菅直人総理は4日の参議院予算委員会で子ども手当について、山本一太参議院議員(自民党)の質問に答え、「所得制限する気はない」と答えた。 菅総理は「子ども手当法案は政府としては最善なものとして提案して...
一般用医薬品に関するインターネット販売の規制緩和に向けて、政府の行政刷新会議は6日、7日の仕分けの中で規制緩和を図りたい見通しだが、閣僚や民主党の主力議員までが規制緩和に慎重を期すべきとして「安心・...
菅直人総理ら政府側と古賀伸明連合会長ら連合側とのトップ会談で、菅総理は連合側から予算と予算関連法案の早期成立を要請された。 菅総理は「景気も回復の方向にあり、これに水をささないよう関連法案の成立を...
サラリーマンの扶養家族になっていた専業主婦が、夫がサラリーマンでなくなって後も切り替え手続きをしないままになっていた国民年金3号被保険者切り替え漏れ者に対する政府の救済策(運用3号制度)が4日の参議...
与謝野馨経済財政政策担当大臣は4日の参議院予算委員会で山本一太参議院議員から「前回の衆議院議員選挙での街頭演説でこの新政権は全共闘時代の新左翼崩れが集まってつくった政権と言っていたが、その認識は今も...
平成24年度から中学での学校教育に武道(柔道、剣道、相撲のほか、地域によっては空手や合気道、なぎなたなどから一科目選択して履修すること)が必修化されることになっているが、菅直人総理はその教育効果につ...
岡田克也民主党幹事長は3日、民主党所属の佐藤夕子衆議院議員(愛知1区)が離党願いを提出してきたことを明らかにするとともに、さきの小沢一郎元民主党代表に近い16人の議員の離党願いとは要因が「別のもの」...
2011年03月04日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。