来年度年金支給額 引下げには官房長官も否定的

 仙谷由人官房長官は15日、来年度の年金支給額について、菅直人総理が物価スライドで引下げなければならないところを据え置き指示をしたとする一部報道について、記者団から真意を聞かれ「そこまで、深く協議に入...

続きを読む>

2010年12月16日 11:00

諫早湾干拓事業 潮受け堤防排水門開門へ調査

 仙谷由人官房長官は15日、菅直人総理が諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門の開門を命じた福岡高裁判決に従う方針を発表した。  仙谷官房長官は、「総理から上告をせずに、原告の方々や長崎、佐賀、福岡、熊本を...

続きを読む>

2010年12月16日 11:00

小沢元民主代表が政倫審拒否なら党で出席決める

 岡田克也民主党幹事長は13日、党役員会で小沢一郎元民主党代表の政治とカネをめぐる問題で、小沢元代表の国会招致について意見交換した結果、(1)小沢元代表に政倫審に自ら出席して、国民に説明していただきた...

続きを読む>

2010年12月14日 11:00

モバイルサイト内職での相談が急増 

 「在宅の仕事で高収入」「仕事をするために必要」などと勧誘し、携帯電話用のホームページ(モバイルサイト)作成料や登録料を請求する内職商法(モバイルサイト内職)に関する相談が増えているとして、国民生活セ...

続きを読む>

2010年12月13日 11:00

社会保障の機能強化と財源一体で成案めざす

 政府・与党社会保障改革検討本部は10日、「少子高齢化が進む中、社会保障の機能強化とそれを支える財政の健全化を同時に達成することが不可欠であり、それが国民生活の安定や雇用・消費の拡大を通じて、経済成長...

続きを読む>

2010年12月13日 11:00

国民の番号制度 1月めどに基本方針

 政府・与党社会保障改革検討本部は10日、社会保障改革の推進について、基本方針を決めた。この中で、社会保障と税にかかわる番号制度について、同本部は「来年1月をめどに基本方針をとりまとめる」こととした。...

続きを読む>

2010年12月13日 11:00

国民生活センターのあり方 見直しの検討へ

 消費者庁は独立行政法人国民生活センターとともに福嶋浩彦消費者庁長官を座長とする「タスクフォース」を年内に立ち上げ、国民生活センターのあり方の見直しを検討する。  具体的には、消費者庁へ一元化が可能な...

続きを読む>

2010年12月13日 11:00

「小沢氏は自ら政倫審へ」と岡田民主幹事長

 岡田克也民主党幹事長は9日の定例記者会見で「政治と金で疑惑を持たれれば、これに対し(政治家は)答えていく責任がある」と語り、「小沢一郎元民主党代表には、政倫審に自ら出てきて頂くというのが望ましい」と...

続きを読む>

2010年12月10日 11:00

来年度予算 成長と雇用柱に 菅総理

 菅直人総理は9日、総理官邸で開いた予算編成に関する閣僚委員会であいさつし、来年度予算について「成長と雇用を柱に、元気のいい日本を取り戻す予算編成を行ってほしい」と各閣僚に指示した。   菅総理は「日...

続きを読む>

2010年12月10日 11:00

鈴木新党大地代表 収監前に参拝、平和を祈念

 鈴木宗男新党大地代表(62歳)は、収監される当日のブログで「昨夜は鈴木家全員で家内の手作りの夕食。何とも言えぬ格別な味がした。孫の元気な姿が神々しく見える」と夫として、父として、祖父としての心境を綴...

続きを読む>

2010年12月07日 11:00