政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
総務省は郵便事業株式会社から7月7日付けで申請があった寄附金付き「動物愛護週間制定60周年記念切手」に付加された寄附金(4166万6000円)の配分団体先について、審議会の答申通り、29日、認可した...
続きを読む>
2010年07月30日 11:00
打ち水で夏を涼しく。お風呂など一度使った水や雨水などを活用して「打ち水」をし、地表の温度を下げる「水の週間一斉打ち水大作戦in国土交通省」が8月2日12時半から都内の合同庁舎3号館正面玄関前(外務省...
2010年07月29日 11:00
国会議員の選挙に際し、選挙が議員任期の途中になる場合、議員歳費の支給を月割りから日割りの支給に改める「議員歳費日割り法案」(国会議員歳費法改正案)について、蓮舫行政刷新担当大臣は、個人的な考えと前置...
生活保護受給者が向精神薬を営利目的で大量入手していた問題で、厚生労働省が生活保護受給者のうち、今年1月に精神科に通院している4万2197人のレセプトを抽出し、複数の医療機関から向精神薬を処方されてい...
2010年07月28日 11:00
仙谷由人内閣官房長官は、27日開いた閣議後の犯罪対策閣僚会議で児童ポルノ排除総合対策を決めたと発表した。 仙谷官房長官は「児童を性的好奇心の対象と捉える社会的風潮を是正するとともに、児童ポルノによ...
仙谷由人内閣官房長官は26日の記者会見で、平成23年度予算の概算要求組替え基準の原案を「(同日総理官邸で開かれた)予算編成に関する閣僚委員会で原案として決定した」と語り「明日(27日)の閣僚懇で原案...
2010年07月27日 11:00
国土交通省が離島振興を目的に「離島の活力再生支援事業」への参加を公募した結果、39団体から応募があり、審査の結果、一般社団法人へきんこの会(鹿児島県口永良部島)など5団体の事業計画が採択された。 ...
枝野幸男民主党幹事長は26日夕の定例記者会見で、同日、仙谷由人内閣官房長官が元気な日本復活特別枠の配分について「政策の優先順位付けを行う政策コンテストを、国民に開かれた形の公開手法で実施する」と語っ...
前原誠司国土交通大臣は新年度予算編成にあたり「民主党そのものが政権交代の意義と選挙の前にお約束をしたことがしっかりやれなければ、政権交代というものを期待してくださった国民に対する冒涜になると思う」と...
日本の大学や大学院などに留学し、日本の企業などに就職のため在留資格変更許可申請を行った留学生は昨年1万230人あった。このうち、9584人に許可がおりた。法務省入国管理局のまとめで分かった。 許可...
2010年07月26日 11:00
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。