新型「ムーヴ」は新たな顧客を開拓できるか

 全国軽自動車協会連合会によると、昨年もっとも軽自動車の販売台数が多かったメーカーはダイハツ。「ムーヴ」「ミラ」などが人気だった。2位は僅差で「ワゴンR」などのスズキ、3位は「N-BOX」が人気のホン...

続きを読む>

2014年01月09日 16:46

2020年のCO2排出規制を前に大きくEVにシフト、VW

VW Twin up!

 欧州では2020年にメーカー毎に販売した車両1台あたりのCO2排出量95g/km規制が実施となる。この規制をクリアするには大幅に燃費アップしたモデルをある程度の量を販売しなければならない。  そこで...

続きを読む>

2014年01月09日 06:43

もはやMiniとは言えないサイズながら、やはりMINI

Mini

 2014年、New MINIが3代目にスイッチする。妙な表現だが、BMW傘下に入る前のミニをクラシック・ミニと呼ぶのに対して、以後のモデルを「New MINI」と一般的に呼んでいるからだ。  201...

続きを読む>

2014年01月08日 20:40

BMWに新販売拠点「BMWi」がスタート。BMWi3の販売開始

Bmw i8

 2013年、世界のモーターショーでドイツ車メーカーが見せたのは、ドイツ車電化戦略だった。これまでもハイブリッドや電気自動車(EV)コンセプトは展示しても、本格的な販売を目指したモデルは皆無だった。が...

続きを読む>

2014年01月08日 20:35

メルセデス・ベンツ、遂に新型Cクラスがデビュー

Mercedes-Benz C 250 BlueTEC, Avantgarde, Diamantweiss metallic,

 新型メルセデス・ベンツCクラスの実車が1月13から開幕する北米モーターショー(通称デトロイト・ショー)でワールドプレミアとなる。  12月16日ドイツ本社でリリースが配布された5代目にあたる新型(W...

続きを読む>

2014年01月08日 08:36

新年早々に日本デビューを果たすAUDI A3 Sedan

Audi A3

 昨年、日本上陸を果たしたアウディA3スポーツバックは、ゴルフとプラットフォームを共用しながら大人っぽい内装とソリッドな運転感覚で好評裏に市場で受け容れられているようだ。  2013年の東京モーターシ...

続きを読む>

2014年01月08日 07:22

若い男性の4割「マイカーは軽」 販売台数は過去最高へ

054軽自動車_gazou

 軽自動車が売れている。全国軽自動車協会連合会が発表した昨年11月の軽自動車新車販売台数は18万971台で、11月としては最多を記録。13年全体でも「軽」の販売台数は210万台前後と、過去最高となるこ...

続きを読む>

2014年01月07日 17:31

SUZUKI ガソリン車トップの好燃費技術。相反しないはずの安全装備の欠落

Alto Eco

 2013年3月、スズキは軽自動車のボリュームゾーンに向けて、人気車種パレットを引き継いだリアスライドドアを採用した超ハイト系ワゴン「スペーシア」を発売した。このセグメントには強力なライバル、ホンダN...

続きを読む>

2014年01月06日 18:53

早くて、安くて、おいしい!2014年の外食産業を牽引する麺類系

 外食産業に未来はあるのか――。「少子化が進む日本で、フードビジネスの市場規模は大きくならない」といった意見を述べる外食ビジネスの専門家もいるようだ。  景気が決して良いとは言えない経済状況の中、着実...

続きを読む>

2014年01月05日 16:52

レガシィ、WRX、そしてシューティングブレーク

CrossSports

 11月20日、米・LAオートショーでSUBARUの旗艦車種「レガシィ(Legacy)」のコンセプトモデルを発表。日本のマーケットから北米市場をメインにしたマーケティング戦略にシフトすることが明確にな...

続きを読む>

2014年01月02日 19:34