政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日産自動車はウクラナのキエフで開催された、UEFAチャンピオンズリーグ2017-2018シーズンの決勝戦で、新型「日産リーフ」などに搭載している自動運転支援技術「プロパイロット」の技術を活用した、自...
続きを読む>
2018年05月31日 06:43
AIやビッグデータなど新しいIT技術による産業・社会の劇的な変革をダボス会議は第四次産業革命と呼んでいる。これは例えて言えば蒸気船からジェット機への変化のような歴史的変革がより短期間に大規模に生じる...
2018年05月30日 06:30
ヤマハ発動機が、5月23日にパシフィコ横浜で開幕した「人とくるまのテクノロジー展2018横浜」(主催・公益社団法人自動車技術会)の同社ブースで、ロボティクス技術を搭載した試作二輪モデル「MOTORO...
2018年05月24日 06:15
今年も、5月23日(水)~25日(金)の3日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜にて「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2018 横浜」が開催される。 4万人を超える会員が所属する国内有数の...
2018年05月20日 11:20
マイクロソフトがAIの開発と活用に関するコンセプトを述べたブラッド・スミス(プレジデント兼最高法務責任者)とハリー シャム(エグゼクティブ・バイスプレジデント)の共著「Future Computed...
2018年05月09日 06:17
IoTの活用が進み、モノづくりの現場が急速に進化しつつある。2011年にドイツが製造業のデジタル化・コンピューター化を目指す世界初の国家的戦略的プロジェクト「インダストリー4.0」を発表してから、その...
2018年05月05日 19:15
今日ほど「AI」という言葉を耳にする機会が多くなっている時代は他にはないだろう。それほど、様々なメディアでAIという言葉が紹介されているが、それだけ日常生活への導入が進んでいるということの表れと見る...
2018年05月02日 06:01
産業機器や大型白物家電、自動車、鉄道、新エネルギーなどに使用されるパワーモジュールの市場が今年度順調だ。 矢野経済研究所が昨年発表した「パワーモジュールの世界市場に関する調査」によると、2017年...
2018年04月29日 15:17
オムロンは、“近未来をデザイン”するための新しい研究会社「オムロン サイニックエックス」を設立した。新会社は、社会的な課題を解決するサービスや商品を生み出すために、より自由な発想で事業を創出すること...
2018年04月29日 14:12
京都の電子機器メーカー、ローム<6963>が、オシロスコープや各種電源を用いずにステッピングモーターシステムを簡単に評価測定できるツール「RAGU」を、幕張メッセで開催された「TECHNO FRON...
2018年04月22日 15:06
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。