政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
トヨタ自動車は、高級セダン「新型クラウン」と同社を代表する国民車「カローラ・スポーツ」を発売した。この2台はIoT(モノのインターネット)の派生技術であるインターネット接続で多様なサービスを受けられ...
続きを読む>
2018年07月01日 11:48
近年、建設業界でのロボット開発が過熱している。2016年8月には大成建設が、これまで難しいといわれてきた、すべての柱鉄骨の現場溶接を小型ロボットが行う自動化工法「T-irobo Welding」を発...
2018年07月01日 11:46
AIの発展によって人類は技術的特異点をむかえるという議論もある。技術的特異点とは、これまでの規範が通用しないような全く質の異なった状態のことだ。技術的特異点の議論の真偽は別にしても、AIの社会への導...
2018年06月21日 06:23
白物家電の販売が好調だ。パナソニックが投資家向け説明会で公表した家電事業の2017年度実績は売上高2兆7964億円、営業利益率は3.8%。同社はこれを2020年までに売上高3兆円、営業利益率5%にま...
2018年06月17日 15:24
アウディの2.5 TFSIエンジンが、2018年6月6日に開催された「インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー」の2~2.5リッターエンジンカテゴリーにおいて、9年連続となる、ベストエンジン賞...
2018年06月10日 13:45
昨今の半導体市場では、SiC(シリコンカーバイド)やGaN(ガリウムナイトライド)を使った、いわゆる「次世代パワー半導体」に大きな注目が集まっている。 富士経済の調べによると、2017年のパワー半...
2018年06月10日 12:32
日産は2050年までに、同車が販売する新型車のCO2排出量を90%削減するとした目標を掲げている。それを具現化するためのひとつの手段となり得る革新的な内燃機関「VCターボ」エンジンの基本的な技術を、...
2018年06月05日 06:39
「Google Home」や「Amazon Echo」に代表されるスマートスピーカーの市場が今、世界で急成長している。市場調査会社のCanalysが5月23日に発表したレポートによると、今年第1四半...
2018年06月03日 16:04
日産自動車はウクラナのキエフで開催された、UEFAチャンピオンズリーグ2017-2018シーズンの決勝戦で、新型「日産リーフ」などに搭載している自動運転支援技術「プロパイロット」の技術を活用した、自...
2018年05月31日 06:43
AIやビッグデータなど新しいIT技術による産業・社会の劇的な変革をダボス会議は第四次産業革命と呼んでいる。これは例えて言えば蒸気船からジェット機への変化のような歴史的変革がより短期間に大規模に生じる...
2018年05月30日 06:30
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。