政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日産自動車が、シリーズ型ハイブリッドシステムである「e-POWER」の次世代向け発電専用エンジンを発表。世界最高レベルの熱効率50%を実現する技術を確立したと発表した。 現在、自動車用ガソリンエン...
続きを読む>
2021年03月02日 06:51
2021年2月13日、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生した。多くのケガ人をだしたこの地震は、2011年3月に発生した東日本大震災の余震と見られるそうだ。この一年、新型コロナウイル...
2021年02月28日 09:03
近年、世界各国・地域で水素を活用する多彩な政策が打ち出され、多くの企業や組織の参入が相次いでいる。そのため水素・燃料電池技術を活用するニーズが高まってきている。この現状を踏まえてトヨタ自動車は、燃料...
2021年02月28日 08:58
株式会社矢野経済研究所が1月7日に発表した「IoT/M2M市場に関する調査(2020年)」結果によると、2019年度の国内M2M市場(Machine to Machine通信)は前年度比4.5%増の...
2021年02月07日 08:18
世界では新型コロナウイルス感染症の広がりの中でAIが大活躍している。とくに中国では無人コンビニや隔離施設でのAIロボットの対応などでAIが活躍しヒーロー的な存在だという。また、シンガポールや台湾など...
2021年02月05日 06:10
不揮発性メモリの市場が拡大している。調査会社のグローバルインフォメーションのレポートによると、不揮発性メモリの市場規模は2020年から年平均9.0%の成長率で拡大し、2025年には836億米ドルに達...
2021年01月24日 08:35
世界共通の課題である地球温暖化。その原因とされるCO2(二酸化炭素)問題は年々深刻度を増しつつある。その解決に向けた施策として、世界各国で今、ガソリン・ディーゼル車の販売を禁止しようという動きが活発...
2021年01月02日 07:28
新しい物事を学ぶとき、我々は既に学習した情報を再生(リプレイ)し、組み合わせて学習のための戦略を考える。学習済みの知識をリプレイし、あらかじめイメージトレーニングをしてから戦略的に物事を進める方が既...
2020年12月30日 06:58
100年に一度の大変革とも言われる自動運転車。既にその一部は実用化されているが、今年4月1日に施行された改正道路交通法によって高速道路など一部の公道でレベル3の自動運転車両が走行可能になった。自動運...
2020年11月08日 07:44
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世界各地の大規模イベントが次々とオンライン化されているが、毎年10月に幕張メッセで開催されてきたアジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会「CE...
2020年10月11日 07:28
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。