政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
筋萎縮性側索硬化症(ALS)は運動ニューロンの選択的な細胞死をひき起こす成人発症の神経変性疾患。筋力低下や筋肉の萎縮が全身に広がることで、手足の運動麻痺や飲み込み、発音の障害が進行する。多くは発症か...
続きを読む>
2017年02月03日 11:55
日本では少子化や平均寿命の延長とともに超高齢化が急速に進んでいる。受給年齢の引き上げなど年金制度改革の必要性が叫ばれるとともに、人工知能(AI)をはじめとしたテクノロジー活用により、元気な高齢者が働...
2017年02月02日 08:18
法務省は性犯罪の厳罰化に向けた刑法改正に伴い、これまで「強姦罪」と呼ばれていた罪を「強制性交等罪」に変更する方針。法定刑の厳罰化や性別差の撤廃、非親告罪化といった内容の変更も行われる。刑法改正法案は...
2017年02月01日 08:14
警察庁と厚生労働省によると2016年の全国の自殺者数は15年と比べて2261人減少し、2万1764人であった。自殺者数は6年連続で減少しており、22年ぶりに2万2000人を下回った。男性が1万501...
2017年01月31日 07:46
日本では、2025年に認知症の患者数は約700万人、認知症の前段階の軽度認知障害(MCI)の人数を含めると約1,300万人に上ると予想されている。中でも認知症の約半数を占めるアルツハイマー型認知症は...
2017年01月29日 19:03
クルマを運転されるドライバーの皆さん、2017年3月12日の日曜日以降、夜の運転は気をつけた方がいいかも。クルマのヘッドライト、その使い方の法律が変わる。以下に警察庁ホームページの記載から変更点をそ...
2017年01月29日 11:55
近年、人間のもつ「免疫」の力が見直されつつある。富士経済の調査による予測によると、2016年度の免疫賦活作用のある健康食品市場は222億円。順調な伸びを見せている。がん治療の現場でも、副作用も少なく...
2017年01月28日 19:39
岐阜大学の研究グループが、納豆の摂取が脳卒中や心血管疾患による死亡率に影響するとの研究結果を発表した。同研究は、岐阜県高山市など全国8か所で行われた大規模コホート研究「高山スタディ」の一環。35歳以...
2017年01月26日 08:38
17日で阪神淡路大震災から22年を迎えた。1995年1月17日の午前5時46分、明石海峡を震源としたM7.3の地震は兵庫を中心として近畿圏に甚大な被害をもたらし、6434名もの貴い命を奪った。 壊...
2017年01月25日 12:29
国立がん研究センターと全国11の保健所などが実施する、長期間にわたる大規模追跡研究「JPHC Study」(「多目的コホートに基づくがん予防など健康の維持・増進に役立つエビデンスの構築に関する研究」...
2017年01月25日 12:23
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。