政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ニールセンによると、消費者が新しい知識や情報を知るのはスマホからが一番多いことが分かった。同社は、消費者のマルチスクリーンの利用動向調査「Nielsen Digital Consumer Datab...
続きを読む>
2016年12月02日 08:59
留学・語学教育事業を展開するイー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン(EF)の発表した「国別英語能力指数 EF EPI 2016」から、日本の英語力の低下傾向が明らかになった。同法人の母胎...
2016年12月01日 08:18
11月18日の参議院本会議にてストーカー規制法の改正案が全会一致で可決し、今国会で成立する見通しだ。これまで規制の対象が「電子メール」のみとなっていたものに対して、改正案ではTwitterやFace...
2016年11月30日 11:55
痛ましいいじめ問題が世間を騒がせている。東京電力福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年男子生徒が、同級生から暴力を振るわれたり、ばい菌呼ばわりされたり、金銭をせびられたいじめが発覚...
2016年11月27日 19:33
福岡県福岡市のJR博多駅前で、11月8日に発生した大規模な陥没事故した市道が15日に復旧。1週間ぶりに開通した。この復旧の早さを海外のメディアも取り上げている。英国の新聞社ガーディアンは電子版で「巨...
2016年11月27日 19:17
交通事故によるクルマの乗員死亡を防ぐ目的で国土交通省は、シートベルト装着しないでクルマを走行させると、アラームが鳴り続ける装置「シートベルト・リマインダー」を乗用車全座席に装備することを義務づけると...
2016年11月27日 14:18
いよいよ風邪がはやりやすくなるシーズンの到来だ。風邪をひきやすい人に心強い味方が登場した。一般財団法人 日本気象協会は、早めのウイルス対策を呼びかけることを目的に、風邪がはやりやすい気象条件となる時...
2016年11月27日 13:15
「においを嗅ぐ」行為は、食べ物が安全かどうかや仲間や異性を嗅ぎ分けるといった生物にとって重要な能力だ。人間では退化してしまったこの能力だが、体調の変化を察知するバロメーターとして活用できることが明らか...
2016年11月27日 13:11
2016年11月13日のバレンシアGP決勝をもって、MotoGP2016シーズンは幕を閉じた。2016年のMotoGPを語る上で欠かせないのはタイヤサプライヤーとレギュレーションの変更だろう。201...
2016年11月26日 20:11
骨粗鬆症は、骨の形成と破壊の新陳代謝バランスが崩れることで、骨強度が低下する疾患。骨折のリスクが高まり、ぶつかったり低所から落ちたりするだけで骨折することもある。生活機能を低下させるだけでなく、生命予...
2016年11月25日 08:32
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。