政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ライフワークバランスという言葉があるように、人生にとって仕事は重要あることは間違いない。そして最終的に仕事において重要なのは人間関係が大きな割合を占めるといっても過言ではない。 エン・ジャパンは「...
続きを読む>
2016年02月19日 08:41
日清オイリオグループは、高齢化の進展に伴い、40歳以上の男女1,200人に対して「認知症予防に関する意識調査」を実施した。 それによると、全体で約6割、40代でも5割以上が認知症予防に関心があるこ...
2016年02月19日 08:32
日本は現在、深刻な保育所不足である。したがって保育所増設が急務なわけだが、これに伴い、保育士の確保が困難な状況にあるという。そのため、政府は2015年に「保育士確保プラン」を打ち出したが、ここで新た...
2016年02月18日 12:40
内閣府が「教育・生涯学習に関する世論調査」を行ったところ、1年以内に生涯学習に取り組んだ人は前回調査(2012年)より大きく減って半数を割った。その中で取り組んだ理由として「仕事や就職のため」を挙げ...
2016年02月18日 12:32
スマートフォンやタブレットが浸透し、ゲームの低年齢化が顕著だ。小学校に上がる前の幼児期から、ゲームに触れる子どもが増えているという。年々、文字や数で遊ぶ知育・教育系アプリが増えており、動画サイトでは...
2016年02月18日 08:47
2016年も引き続き、中国人の「爆買い」が日本各地を賑わせている。これを受けて、化粧品や日用品メーカーは国内生産拠点の増強に乗り出し、「メイドインジャパン」の需要に応えたいとしている。また、爆買いの...
2016年02月18日 08:27
仕事中に突然眠気が襲ってくることがある。カフェインを摂ったり、ガムを噛むなどすると眠気が無くなることがあるが、この眠気は「完全に消滅した」のだろうか。または、一時的に感じなくなっているだけだろうか。...
2016年02月17日 12:17
昨年、厚生労働省の研究班が公表した推計データによると、2025年には全国の認知症高齢者数が最大で730万人に上るという。65歳以上の5人に1人が認知症になる計算だ。老人ホームなどの施設や介護サービス...
2016年02月17日 08:41
うつ病は大人だけがかかるものではない。厚生労働省が発表した「平成26年 人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、10?14歳の主な死因は悪性新生物及び自殺(いずれも約20%)、15?19歳は自...
2016年02月17日 08:11
羽田空港がある東京都大田区のJRの蒲田駅と京浜急行電鉄<9312>の蒲田駅を結ぶ「蒲蒲線計画」に期待が集まっている。両駅の距離はわずか約800mと短いが、鉄道で結ばれることで東急線方面から羽田空港へ...
2016年02月16日 08:32
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。