政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
駅構内で「歩きスマホは大変危険ですのでおやめ下さい」というアナウンスを、頻繁に耳にするようになった。先月末にはJR町田駅で、ホームに向かう階段でスマートフォンを見ていた男性が、別の男性と肩がぶつかっ...
続きを読む>
2015年11月13日 08:36
近年、学生の自由を奪う「ブラックバイト」が社会問題化している。被害者の労働・生活相談などを手掛ける「ブラックバイトユニオン」の定義によれば、ブラックバイトとは「学生の無知や立場の弱さにつけ込むような...
2015年11月12日 09:05
リサーチプラスは、「電車に関する調査」についてのアンケートを実施した。アンケート対象者は全国に住む、通勤・通学で電車を利用している20歳~69歳の男女、合計600名。 電車での通勤・通学中、何をし...
2015年11月11日 07:53
J.D. パワー アジア・パシフィックは2015年日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査の結果を発表した。 この調査は最近2年間(2013年4月~2015年3月末)に市販据え置きナビゲーション(...
2015年11月10日 08:02
11月8日、2015年のMotoGP第18戦バレンシアGPの決勝が行われた。バレンシアGPの舞台となったリカルド・トルモ・サーキットは、タイトな低速コーナーが連続するテクニカルなコース。ハードブレー...
2015年11月09日 12:32
10月からマイナンバー制度が始まった。同時に、制度をかたって現金を騙し取ろうとする「マイナンバー詐欺」も増えている。マカフィー株式会社とMMD研究所が、制度が始まって約3週間となる今年10月23日~...
2015年11月08日 20:50
エン・ジャパンは「ビジネス会話で感じた不快感」に関する調査結果を発表した。対象は同社サイト利用者8,376名。期間は9月1日~30日。 ビジネス上の会話で不快感を感じた経験を聞くと「ある」と回答し...
2015年11月08日 18:54
公的な機関が「婚活支援」をすることについて、肯定的な人が4割――厚生労働省が先月27日公表した「人口減少社会に関する意識調査」で、こんな結果が明らかになった。調査は今年度版の「厚生労働白書」のために...
2015年11月08日 16:57
矢野経済研究所では、国内のリタイアゴルファーへのアンケート調査を実施した。調査期間は2015年6月~8月、調査対象は日本国内在住の15歳~69歳の男女1万5,762 名(男性 1万1,663 名、女...
2015年11月08日 15:47
「50~60代」といえば、中年期、老年期といわれ、どちらかと言えばリタイアして落ち着いたイメージだった。が、一部でそれも変わりつつあるようだ。博報堂が、1都3県と中小都市の40~60代男女2700人...
2015年11月08日 12:36
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。