4人に1人が「自分が死んだら社会のために遺産を寄付したい」

 自分の遺産を寄付することを遺贈という。社会の役に立てるために自分の死後に遺産を遺贈したいと考えている人がおよそ4人に1人の割合で存在することが国境なき医師団の調査で分かった。  相続に関する意識につ...

続きを読む>

2015年08月30日 20:51

国家公務員一般職試験の女性合格者、過去最高

 今後の日本経済の安定的な発展のためには、女性の社会進出が欠かせないものとされている。そうしたなか、先日、帝国データバンクが女性登用に関する意識調査結果を発表。それによれば、2015年7月時点で女性管...

続きを読む>

2015年08月30日 16:25

結婚前の同棲「してよかった」が9割 結婚までの早めの決断がカギ

 結婚前に同棲した人の9割が「同棲してよかった」と回答していることがわかった。  「付き合ってから同棲するまでの期間」でもっとも多かったのは「6ヶ月未満」の31.7%。ついで「6ヵ月から1年未満(19...

続きを読む>

2015年08月30日 15:27

「就活厳しい」55%、理由トップは「活動期間が長すぎる」

 今年は就職活動の面接解禁が8月1日へと「後ろ倒し」された一方、多くの企業が早くから学生との接触を図るなど、「就活の長期化」が課題となっている。就活支援サイトを手がけるマイナビが7月末~8月初旬にかけ...

続きを読む>

2015年08月30日 13:21

健康的な美しさを保つ秘訣は油分にあった!? 50代女性は40代に比べ油分が1/5に減少

 株式会社総合企画センター大阪が発売している「2015年アンチエイジング化粧品の市場分析調査」によると、2013年度のアンチエイジング化粧品市場は前年度比3.6%増の3025億円となり、過去5年間で最...

続きを読む>

2015年08月29日 18:13

10月通知開始マイナンバー制 7割の人が「個人情報流出心配」

 2015年10月より国民に対し通知が開始される「マイナンバー」。通知後は、2016年1月より実際に運用開始が予定されている。マイナンバーとは、国民一人ひとりが所有する12桁からなる番号で、医療情報な...

続きを読む>

2015年08月27日 07:36

共働き夫婦における病児対応 夫婦間の意識乖離広がる

 突然の子どもの体調不良に悩まされる共働き夫婦は少なくない。病児保育に対応していない保育園も多く、祖父母など世話する人が見つからない場合は夫婦のいずれかが会社を休まなくてはいけないことも――。育児貢献...

続きを読む>

2015年08月26日 12:14

断食・ファスティングが新たなダイエットとして定着するか?

画・断食・ファスティングが新たなダイエットとして定着するか?

 遥か昔から、断食はよく知られた言葉だ。しかし、最近は断食の英訳である、「ファスティング」という言葉も、よく見かけるようになった。この二つの使われ方の違いをご存じだろうか。明確な定義はないが、一般的に...

続きを読む>

2015年08月26日 08:14

自分に自信「アリ」。欧米女性は「内面」韓国女性は「肌」日本女性「特になし」

画・便利?危険? セルフカメラ棒の普及に賛否02

 ニューヨーク、パリ、ソウル在住のフルタイムで働く20~30代の女性各206名を対象に、”自信”に関する調査を実施したところ、ニューヨーク、パリ、ソウルの女性は約8割が自分に自信がありと答えた一方で、...

続きを読む>

2015年08月25日 08:17

スマホゲーム「LINEディズニーツムツム」利用者は既婚率が高いらしい

 スマホゲームのコアユーザーは男性30代、女性20代であることがわかった。またタイトル別では「LINE:ディズニーツムツム」利用者に既婚率がもっとも高く、「パートナーとの関係がうまくいっている人」がも...

続きを読む>

2015年08月24日 07:17