政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年02月09日 19:46
スマートメーターの需要増加で注目が高まる、省エネでつながりやすい通信規格「Wi-SUN」。ラピスセミコンダクタ等3社が世界で初めてWi-SUN PHY認証を取得した。
この写真の記事へ
東芝がドイツで太陽光発電の電力小売り事業に参入する理由
電力メーターの検針員が消える日 東電 スマートメーターを20年に全世帯導入へ
日本のスマート化を目指す ハウスメーカーの取り組み
スマートグリッド普及のカギとなる低消費電力IC
スマートハウス市場、2020年の国内市場規模は3兆6362億円
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。